(PR)
水を考えるイベント 11月17日 「水の大冒険」初開催
(PR)
市民に、水の循環について考え楽しんでもらおうというイベント「水の大冒険〜水はどこで生まれて、どこへ行くの?〜」が11月17日(土)、市保健福祉センターで初開催される。時間は午前10時から午後3時。主催は秦野市。
当日は、医師で登山家の今井通子さんが「水と生活」をテーマに講演(午後1時30分から2時30分まで)。入場無料で定員は当日先着順300人。講演参加者には「秦野のお土産」も配付される。
3階では水資源について学ぶ「秦野の水の冒険マップ」展示が行われるほか、屋外の特設テント「名水喫茶」では、秦野の名水を使ったお茶やコーヒー、特製「はだの名水の里弁当(500円)」などが販売される。なお会場には2012年度ミス日本「水の天使」も来場予定。
問合せは市水道局【電話】0463・83・2111へ。
水と冒険ウォーク参加者募集中
当日午前10時から実施する「水と冒険するウォーキング」の参加者を募集中。参加費500円(名水の里弁当付)。申込み先着順30人。問合せ、申し込みは市観光協会【電話】0463・82・8833へ。
![]() 特製「はだの名水の里弁当」
|
水のイベント会場(秦野市保健福祉センター)
秦野市緑町16-3
TEL:0463-83-2111
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/suido/machi/suido/index.html
夏休み、あの子とドライブ5月4日号 |
一生モノの家具に出会える4月27日号 |
寄(やどりき)の自然を満喫4月27日号 |
|
加齢の三大悩み「シミ・シワ・たるみ」に4月27日号 |
今がチャンス!早い者勝ち!4月20日号 |
2018年5月4日号
2018年5月4日号
2018年4月20日号
2018年4月27日号
2018年4月27日号