秦野市と伊勢原市、厚木市が3市合同で開発した観光アプリ「おおやまめぐりガイド」が12月6日に公開された。外国人を含めた観光客の受け入れ体制整備の一環で、大山観光のリピーター獲得を狙う。
これは地方創生加速化交付金を活用した「つながる大山」プロジェクト事業として、今年4月上旬から3市が合同して開発を進めてきた。事業費は3市合計で4519万8千円。
同アプリのメインはナビゲーション機能を活用したルートガイドで、秦野市蓑毛から大山までの「歴史・自然体感ルート」、伊勢原市の大山駅バス停からの「自然・眺望満喫ルート」、厚木市広沢寺温泉からの「癒し・スピリチュアルルート」の3つを紹介。それぞれのルートの見どころや注意点などを掲載しているほか、ナビゲートを使用すれば自分がどこを歩いているか確認することもできる。
このほか、観光スポットが分かる「見どころ検索」、AR機能を使った眺望ガイド、観光施設や危険箇所などに近づくと自動的に音声ガイドを行うサービス、外国人とのコミュニケーションに役立つ「旅の会話帳」機能などを搭載。また、フリーWi―Fiに接続するアプリ「Japan Connected―freeWi―Fi」と相互接続できるスポット案内も提供されており、これに伴い大山山頂のアクセスポイントからフリーWi―Fiが利用できるようになった。
今後は同アプリの利用促進のためプロモーションを各地で行う予定。アプリは日本語のほか、英語、韓国語、中国語にも対応しており、Appストア又はGooglePlayからダウンロードできる。秦野市観光課では「アプリを活用して登山ルートを知っていただき、何度も遊びに来てもらえれば」と話している。
秦野版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
草山建築設計事務所一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954 https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=147807621200000899 |
小田急沿線・不動産のご用命は三宝商事(株)*秦野市本町2-1-32【TEL】0463-82-3311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
国際ソロプチミスト秦野国際ソロプチミストは女性と女児の生活向上のため活動する国際的ネットワークです |
|
|
|
|
|
田原ふるさと公園野菜直売研究所0463-84-1281/そば処東雲0463-84-1282 https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_tawarafurusatokouen.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秦野市安全運転管理者会会員事業所が手を取り交通事故ゼロを目指しています 080-9869-0110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
矢野測量設計株式会社秦野市新町10-67 TEL0463-81-2670 https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=142248521200000899 |
|
奥津国道美術館・森のカフェちょっと旅気分!綺麗な空気と季節の味わいたっぷりの美味しいランチをどうぞ https://www.hadano-cci.or.jp/ccinavi/detail.html?shop_id=307 |
<PR>