神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2017年6月9日 エリアトップへ

名水はだの富士見の湯 民間の知恵生かし運営 指定管理に日本メックス

社会

公開:2017年6月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
建物の工事はほぼ完了した名水はだの富士見の湯。これから電気系統、内装、植栽などを経て完成する。
建物の工事はほぼ完了した名水はだの富士見の湯。これから電気系統、内装、植栽などを経て完成する。

 10月上旬のオープンに向けて秦野市が整備を進めている、はだのクリーンセンターの熱エネルギーを利用した温浴施設「名水はだの富士見の湯」(曽屋4553の1)。同施設は、指定管理者制度を導入しており、運営は日本メックス株式会社(東京都中央区入船3の6の3)が2017年10月1日から2020年9月30日まで行う。

 名水はだの富士見の湯の整備は、クリーンセンター建設の際に地元自治会から上がっていた要望のひとつで、昨年7月に着工した。

 建設地は、市道63号線を挟んだ同センターの北側で、利用者の交通安全や利便性を確保するために、市道の拡幅や歩道の整備も同時進行している。

 施設は鉄筋コンクリート造2階建てで、建設面積781・48平方メートル、延べ面積1398・91平方メートル。1階には個人浴室、2階には露天風呂と浴室、サウナが設置される。食堂や休憩室のほか、マッサージ室や貸室なども設けられ、屋外には足湯も整備される。駐車場は67台(うち障害者用2台)。利用時間は午前10時から午後10時。利用料については現在調整中で今月中に決定予定。

 晴れた日は露天風呂と室内の大風呂から富士山の眺望が楽しめることから命名された「富士見の湯」。年間利用者数は約9万人を見込んでいる。

 指定管理者の日本メックス株式会社は、各種コンサルティングをはじめ、工事や建物総合管理までを手掛ける企業。

 同社はこれまで、こてはし温水プール(千葉市)、八千代市ふれあいプラザ(同)、中央区ほっとプラザはるみ(東京都)といった熱エネルギーを利用した施設の指定管理者実績があり、富士見の湯は4施設目。

 同社担当者は「とにかく眺望が素晴らしい。良い施設になる」と話している。

 市では、「民間の知恵が生かされた施設になる。完成を楽しみにしていただきたい」と期待を寄せた。

はだの桜みちに新感覚のインドアゴルフ練習場

3月20日(木・祝)OPEN!サブスク制で練習し放題!更にセミプライベートレッスン3回付!

https://needs-golf.jp/

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

竹パウダー活用し舗装

くずはの広場

竹パウダー活用し舗装

県内初の試み

3月14日

大船渡山林火災を支援

秦野市消防本部

大船渡山林火災を支援

緊急援助隊3次まで派遣

3月14日

福森会長の功績称える

秦野・坡州友好協会

福森会長の功績称える

関係者ら集い祝賀会

3月7日

中学生に木の卒業証書

秦野市

中学生に木の卒業証書

市内全9校で初授与

3月7日

2年連続 総額1千億円超

秦野市予算案

2年連続 総額1千億円超

一般会計も過去最大 更新

2月28日

プラ製品を焼却せず回収

秦野市

プラ製品を焼却せず回収

ごみ減量の一環、4月から

2月28日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook