日鍛バルブ株式会社(金原利道代表取締役社長・従業員数2599人)=本社・秦野市曽屋=の創立70周年記念式典が11月9日、秦野市文化会館で行われ、秦野の事業所の社員や取引先関係者など約800人が集まった。式典では、写真や映像でこれまでを振り返り、今後の繁栄を願って秦野観光和太鼓が披露された。また、来賓の高村栄二副市長、同社労働組合執行委員長の倉橋一憲さんらがあいさつ。金原社長は一つひとつの事業の現状や展望を力強く説明し、「これまで同様、社員が明るく元気に働けることを大切に、70年と1日目から、新しい日鍛バルブを始めよう」と社員へ呼び掛けた。
エンジンバルブから野菜まで
日鍛バルブの設立は1948年(昭和23年)11月10日。前身の日本鍛工株式会社が1943年に秦野工場を建設し、航空機用中空エンジンバルブの製造を開始した。東京都中央区から、経営の効率化やスピードアップを図るため、2000年に本社を製造拠点である秦野へ移した。
トヨタやホンダなどの自動車や船舶のエンジンバルブのほか、精密鍛造歯車やオートマチックトランスミッション用部品の製造を国内6拠点、9カ国に及ぶ海外拠点で行っている。一方、2015年には農作物の生産・加工を行う現連結子会社「株式会社Shune365」を秦野市平沢に設立するなど新たなチャレンジも続けている。
![]() 同社の歴史を紹介したスライドの一部
|
秦野版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
草山建築設計事務所一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954 https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=147807621200000899 |
小田急沿線・不動産のご用命は三宝商事(株)*秦野市本町2-1-32【TEL】0463-82-3311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
国際ソロプチミスト秦野国際ソロプチミストは女性と女児の生活向上のため活動する国際的ネットワークです |
|
|
|
|
|
田原ふるさと公園野菜直売研究所0463-84-1281/そば処東雲0463-84-1282 https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_tawarafurusatokouen.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秦野市安全運転管理者会会員事業所が手を取り交通事故ゼロを目指しています 080-9869-0110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
矢野測量設計株式会社秦野市新町10-67 TEL0463-81-2670 https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=142248521200000899 |
|
奥津国道美術館・森のカフェちょっと旅気分!綺麗な空気と季節の味わいたっぷりの美味しいランチをどうぞ https://www.hadano-cci.or.jp/ccinavi/detail.html?shop_id=307 |
<PR>