神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2019年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 誰もが安心して暮らせる誇らしい街、秦野の未来をみなさんと一緒に なんつッ亭大将 古谷一郎

公開:2019年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
誰もが安心して暮らせる誇らしい街、秦野の未来をみなさんと一緒に

 平成最後のお正月。みなさんもそれぞれのお立場でご家族との時間を楽しむ方もいれば仕事をしている方もいることと思います。今年も元気に、新しい年を「おはようございます!」でスタートさせて頂きます!

さまざまな気付き

 僕自身の旧年を振り返ってみると僕たちの街秦野を神奈川一、そして日本一にしたいという想いを新たにした年であり、また様々な方々との新しい出会いの中で、自分自身に対する沢山の「気づき」があったのは言うまでもありませんが、また同時に地元である秦野の問題点にも沢山気づかされる年でした。

 国政においてはみなさんの生活を脅かすような法案をまたしてもロクな審議もせずに数の力で強行採決を繰り返していました。これほどまでにみなさんの声を無視した政権が今まで存在したことがあるのか?と呆れるのを通り越して怒りに震えるほどでした。またこれほどまでにデタラメな国会を目の当たりにしながら声を上げないどころか今なお支持したり応援したりしている方々がいることに日本の恐ろしさを痛感させられる年でもありました。

 3・11原発事故がきっかけで政治に興味を持ち、それまで信頼し切っていた政府に対して沢山の疑問を抱くようになった僕ですが、地元を歩き様々な立場の方から直接お話を聞かせていただく事で非常に残念で哀しい事ではありますが、僕達の地元である秦野にも今の国政での問題と同じような問題が沢山存在していることに気づかされました。

僕にとっての秦野そして日本

 みなさんご存知の方も多いとは思いますが、小学生の時は全学年で学級委員を務めるほどの優等生だった僕ですが高校時代は夜のツーリングに明け暮れて退学。その後は道に迷い、道を見失い、若い頃両親や姉に沢山の心配や迷惑を掛けました。

 それまでの僕自身の人生を自分なりに反省し、少しでも人様のお役に立ちたいという強い気持ちを胸に女房と二人で始めたのが「なんつッ亭」というラーメン店です。僕自身死に物狂いで働いたのは紛れもない事実ですが、スタッフにも恵まれ、創業から21年を迎え現在では海外3か国にまで進出することが出来ました。ラーメン業界という狭い業界ではありますが今や国民食といっても過言ではない日本のラーメン業界では地元秦野を代表するつもりでそれなりの結果を出し続け、家族やスタッフ達を守り抜いてきたと自負をしています。

 競争の激しいラーメン業界の荒波を乗り越えて今日まで社会貢献を続けてくることが出来たのは家族の理解や協力、そして優秀なスタッフに恵まれたからという理由だけではなく、なによりも「なんつッ亭」の本社がある秦野という街、僕の生まれ育った街秦野が、秦野のみなさんが、そして日本という国が、道に迷った僕を見捨てず温かく見守り続けてくれたからだと確信しています。

あらためて強く思う

 新しい年を迎えその気持ちはさらに強くなっています。これから先の人生は、僕を温かく見守り育ててくれた秦野という街、秦野のみなさん、そして日本に対して、今度は僕が恩返しをする番だと燃え上がるような気持ちでいっぱいです。大多数の市民の声を無視し続け、弱い者を切り捨て、政治家の暴走は弱まるどころかあたかも開き直っているかの如く勢いを増しています。またそれを見て見ぬふりを続けている大人たちやこの期に及んでも自身の目先の利益だけしか見えず秦野や日本の未来や全体の利益を考えられない哀れな大人たち。政治は声の大きな人間や大きな会社の社長さんや政治家に近い人間のためにあるのではない筈です。

 地元でもまた国政においても、口先だけの政治家にはもううんざりです。地元秦野の心優しい主権者であるみなさんを口先だけで騙しながら地元の代弁者であるかのごとく振る舞う者が先生面をしていること、またそれを知ってか知らずか容認し続ける身勝手極まりない大人たちを放置したままでは秦野はもちろん日本がより良い道を歩める筈はないと思います。

新しい年を迎えて新たな決意

 今こそ、市民の市民による市民のための政治を取り戻すときです!未来を担う小さなお子さんや若者、今まで頑張ってくれた大先輩たち、そして社会的に弱い立場の方たち、この街この国に生活する誰もが安心して暮らせる誇らしい街秦野の未来を!日本の未来を!創り上げる第一歩を僕と共に踏み出しましょう!それが出来るのは政治家ではなくみなさんの声であり行動です!この街のこの国の主役はみなさん一人ひとりなんです!秦野からみなさんが主役のまっとうな政治を取り戻しましょう!今度こそ、必ず!みなさんと共に!

タウンミーティング

 新年早々力が入りすぎですかね?1月は2回タウンミーティングを行う予定です。誇らしい秦野、世界一の街秦野を単なる口先だけではなく実現するために僕が考えていることをお話しさせていただく予定です。

 どうぞみなさま方に於かれましては、変な噂話などに惑わされることなく、ご家族ご友人お誘いあわせの上、等身大の僕のストレートな考えを直接お聞きいただき、ご自身の目と耳で僕という人間を評価して下さいますよう心よりお願い申し上げます!直接お会いして下さったらきっと変な噂話に惑わされていた自分が恥ずかしくなると思います。それに噂話を流していた人間を信じられなくなると思いますよ!笑

 タウンミーティングでみなさまにお会いできることを楽しみにしております!

誰もが安心して暮らせる誇らしい街、秦野の未来をみなさんと一緒に-画像2 誰もが安心して暮らせる誇らしい街、秦野の未来をみなさんと一緒に-画像3

秦野から未来を創る会

秦野市松原町1の2 2F

TEL:0463-88-0735

https://ichiro16.jp/

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版の意見広告・議会報告最新6

ともにつくる秦野

令和7年3月第1回定例月会議

ともにつくる秦野

4月18日

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

市議会議員 吉村慶一 3月議会報告

自治会を自主防災会に組織改変する提案‼

4月4日

”まちづくり”に本格始動

意見広告

”まちづくり”に本格始動

市民がつくるはだの未来

3月28日

幅広く、行政課題に挑戦

県政報告【9】

幅広く、行政課題に挑戦

神奈川県議会議員 谷かずお

3月21日

全国育樹祭誘致と高校の再編統合に取り組む

県政報告【8】

全国育樹祭誘致と高校の再編統合に取り組む

神奈川県議会議員 谷かずお

2月14日

市制施行70年、秦野のこれまでと将来

市制施行70年、秦野のこれまでと将来

秦野市議会議員 志政会 高橋文雄

1月1日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook