神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2019年2月15日 エリアトップへ

「伝統音楽は生きている」 若き演奏家が挑む、邦楽エンターテインメント

文化

公開:2019年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 江戸から明治にかけて人々に愛された音楽の息吹を人々に伝えようと奔走する若者が、秦野にいる。女流清元最年少の浄瑠璃演奏家「清元延寿鏡(きよもと のぶじゅきょう)」として活動する浦田友里さん(27)=秦野市東田原在住。箏曲、清楽(しんがく)、清元節(きよもとぶし)、端唄(はうた)、哥澤節(うたざわぶし)といった伝統音楽の演奏家が一堂に会すというこれまでにないコンサート「江戸東京音楽物語」を3月31日(日)、秦野市文化会館小ホールで初めて開催する。

 「初めて邦楽に触れる人に興味を持ってもらうため、エンターテインメント性にこだわる」という点で、このコンサートは一般的な演奏会と大きく異なる。既成の枠にとらわれず、曲の間に紙芝居や落語のような語りで解説を入れ、公演を一つの舞台作品として楽しんでもらう事を目指している。

 浄瑠璃のほか、箏曲と、三味線音楽”哥澤節”の演奏家でもある浦田さん。今回の公演を思いついたのは、伝統音楽が「今の形のまま保存されるべきもの」と認識されていることに危機感を覚えているからだ。「歴史の中で弾圧や戦争などから立ち上がり平成まで続いてきたのは、それぞれの時代の流行を取り入れてきたから。庶民に愛されてきた楽しいものだということをより多くの方に知ってほしいんです」

 自らの思いとコンセプトを伝統音楽の演奏家たちに説明し、協力を求めた。浦田さんに幼少期から箏を指導してきた杉山裕子さん=横浜市在住=は話を聞き、二つ返事で了承したという。「一般的に難しく取っ付きにくいと思われがち。(浦田さんは奏者として)未熟な面もあるが、若い人が発信することで、広い方に見て頂きやすくなる」と期待を寄せる。

初めての人が「面白い!」と感じるように

 企画・構成は浦田さんが自ら担当。江戸時代の古典から始まり、明治終わりに西洋の技法を取り入れて作曲された箏曲「水の変態」で終幕する。時代を追いながら、人々に愛されてきた音楽の姿を伝えていくのがねらいだ。敷居を下げたいと、ポスターは江戸娘に扮した自らの写真を使い、敢えてポップに仕上げた。

 初めて聴く人のため比較的新しい曲ばかりを集めたり、紙芝居で解説を入れたりすることに対しては「本当に良い演奏だったら誰にでも伝わる。修業が足りないのでは」という声もある。浦田さん自身、「自分は上手なわけでも研究者でもないのに」と葛藤することもあるというが、「それでも初めての方にも楽しんでもらいたい。これを入り口に、いずれ、本来の形の伝統音楽を知ってほしい」と前を向く。

 公演は午後2時から。一般1500円、学生1000円。問い合わせは浦田さん【携帯電話】090・8317・5395へ。チケットは文化会館で販売中。

▶公演のポスター娘姿は浦田さん
▶公演のポスター娘姿は浦田さん

秦野版のローカルニュース最新6

4月1日付新人事を発令

秦野市

4月1日付新人事を発令

3月29日

植物細密画を学ぶ

北公民館

植物細密画を学ぶ

4月2日から全4回

3月29日

桜土手古墳公園で花見

桜土手古墳公園で花見

30日、キッチンカー多数

3月29日

延命地蔵ストラップ寄贈

鶴巻温泉南町商店会

延命地蔵ストラップ寄贈

鶴巻小新入生の安全願い

3月29日

広畑プラザでふれあい学級

広畑プラザでふれあい学級

4月13日 入場無料・予約制

3月29日

4月27日に演奏会

アンサンブルMIMI

4月27日に演奏会

文化会館大ホールで

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演 文化秦野市

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

秦野版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook