神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

「アイディア料理」を募集 小中学生対象に

教育

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の炎の調理人賞「土鍋でほくほく落花生ごはん」
昨年の炎の調理人賞「土鍋でほくほく落花生ごはん」

 秦野の小・中学生を対象に「第15回お皿にいっぱい秦野の味 アイディア料理コンテスト」の参加者を募集している。主催は秦野市食生活改善推進団体、共催は秦野ガス(株)、後援は秦野市・秦野市PTA連絡協議会。

 秦野の特産物を使った創意工夫あふれるオリジナル料理を募集する同コンテスト。応募対象者は、秦野市在住・在学の小・中学生(兄弟姉妹や友達などグループの場合は2人まで可)で、11月16日(土)に秦野市保健福祉センターで行われるコンテスト(午前9時半から午後1時半)に参加できることが条件。指定された秦野の特産物を1つ以上使用した大人4人分のオリジナルレシピを作成し、応募する。なお、材料費は2000円、調理時間は60分以内で作れるものであること。

 応募締切後に書類審査が行われ、審査を通過した上位8点のレシピについて、アイディア料理コンテストに出場することができる。

 コンテスト当日は、実際に制限時間内に応募者本人が調理を行い、審査員によって独創性や見た目、味などが審査される。はだのっ子レシピ賞や炎の調理人賞など、入賞者には賞品が贈られるほか、参加賞もあり。

 また、書類審査通過作品は、市内のレストランなどで商品化される可能性もある。

 応募の詳細については、秦野市ホームページからダウンロードできる応募用紙を確認すること(調理過程・料理写真の添付も必要)。応募用紙は、秦野市こども家庭支援課(秦野市保健福祉センター内)、または健康づくり課(本庁舎内)に持参するか、郵送する。

 応募締切は9月20日(金)。問い合わせはこども家庭支援課【電話】0463・82・9604、または健康づくり課【電話】0463・82・9603へ。

秦野版のローカルニュース最新6

ふるさと公園で納涼祭

ふるさと公園で納涼祭

8月2日午後5時から

7月18日

3年ぶり全国へ

秦野リトルシニア

3年ぶり全国へ

ベスト8以上目指す

7月18日

原  秀彰(はらひであき)先生

西中 わかば級5組 国語

原  秀彰(はらひであき)先生

7月18日

各支店でフードドライブ

中栄信用金庫

各支店でフードドライブ

8月29日まで

7月18日

地域見守る3ⅿヒマワリ

女子野球、秦野で

女子野球、秦野で

26〜31日大会

7月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook