神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年9月13日 エリアトップへ

オオタカの幼体を保護 市民が道路脇で発見

社会

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
保護されたオオタカの幼体(くずはの家提供)
保護されたオオタカの幼体(くずはの家提供)

 秦野市内の道路脇で9月3日、オオタカの幼体が保護された。幼体は連絡を受けた秦野市環境共生課職員が回収し、厚木市七沢の神奈川県自然環境保全センターで治療・飼育している。

 自然観察施設くずはの家によると、オオタカは丹沢山麓の里山に生息しているが、近年その数を減らしているという。秦野市では野生鳥獣の保護の取り組みを行っており、「幼体が確認されたことはとても貴重な記録」と同施設では話す。

 今回の幼体は道路脇にひっくり返り倒れ、飛べない様子だったのを市民が発見。連絡を受けた秦野市環境共生課が神奈川県自然環境保全センターに運び、傷病鳥保護施設で治療のため飼育している。回復後、保護した場所の近くでの放鳥が予定されている。

傷病鳥獣見つけたら

 「傷病鳥獣を見つけた場合、保護の際には決して素手で触らないでください」とくずはの家の職員は話す。もし見かけた場合は「神奈川県自然環境保全センターに問い合わせ確認した上で持ち込むか、秦野市環境共生課に連絡を」とのこと。

 また、傷病鳥獣については巣から落ちた雛や巣立ち間もない雛に関しては拾わず、見守るのが原則だという。ただし、種類によっては受け入れる可能性もあるので、判断がつかない場合は神奈川県自然環境保全センターへ連絡を。詳しくは神奈川県ホームページ(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/05shoubyou/top.html)でも確認できる。

 神奈川県自然環境保全センター【電話】046・248・0323、秦野市環境共生課【電話】0463・82・9618

秦野版のローカルニュース最新6

新茶振る舞いPR

新茶振る舞いPR

JAはだの果樹部会茶業部

6月17日

来賓に合田雅吏さん

来賓に合田雅吏さん

秦野稲門会が総会

6月14日

6月27日は歌声サロン

オカリナコンサート

オカリナコンサート

29日 南が丘公民館

6月13日

ぷらっとで初の作品展

ぷらっとで初の作品展

交流の機会に

6月13日

土産コーナーリニューアル

秦野市観光案内所

土産コーナーリニューアル

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook