神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

山頂に沈む宝石 ダイヤモンド富士

社会

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
山頂に沈む宝石

 富士山の山頂に太陽が沈むとき、ダイヤモンドのように輝くことから呼ばれる「ダイヤモンド富士」。秦野市内では3月と9月に見られることから、神秘的な富士山の姿を写真に収めようと、市内外から写真愛好家が訪れている。

 9月20日は朝から空気が澄み、富士山がくっきりと見える絶好の観賞日和。この日は、弘法山公園の第1駐車場付近でダイヤモンド富士が見られるため、夕方になると10人ほどの人が集まり、カメラを向けた。

 午後5時19分頃、ゆっくり富士山に近づいた太陽は、光を放ちながら山頂に沈み始めた。山頂で輝くダイヤモンドのような夕日が稜線を染め、黒くくっきりと浮かび上がった富士山の姿に、集まった人々は夢中でシャッターを切っていた=写真。

 今後は、菜の花台(10月1日(火)午後5時4分)、三ノ塔(11日(金)午後4時54分)、塔ノ岳(18日(金)午後4時45分)で、それぞれダイヤモンド富士が見られるチャンスがある。

 問い合わせは秦野市観光協会【電話】0463・82・8833へ。

秦野版のローカルニュース最新6

「私の願い」各所に

じゃぶじゃぶ池スタート

じゃぶじゃぶ池スタート

9月7日まで

7月4日

認知症予防脳トレ講座

7日

認知症予防脳トレ講座

保健福祉センター

7月4日

森の中の音楽会

観覧者募集

森の中の音楽会

奥津国道美術館

7月4日

7日開会式、9日から熱戦

高校野球

7日開会式、9日から熱戦

秦野から3チーム出場

7月3日

瀬戸屋敷で夏草展

瀬戸屋敷で夏草展

野草家の村上さん

7月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook