神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

15年ぶり かかしまつり 上地区 生き物の里で

文化

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
2007年に使っていたかかしの看板を使い準備が進む会場
2007年に使っていたかかしの看板を使い準備が進む会場

 秦野市柳川にある「生き物の里」とその周辺の田んぼを会場に、「上地区かかしまつり」が15年ぶりに復活する。11月10日(日)の午後から23日(土)の午前まで、18の個人・団体が制作したかかし25体が展示される。

 地域の人たちが子どもたちを見守り、さまざまな体験をしてもらおうという上自由学校の一環として行われていた催し。2001年から09年まで実施され、当時は農作業体験の延長にあった収穫祭とともに行われていた。

 しかしメンバーの高齢化に加え、多い時で最大50体のかかしが寄せられるなど徐々に規模が大きくなり負担が増したことが要因で一時休止に。15年の時を経て、地域活性化を含め再開を望む声が上がったことから、上地区青少年育成部会内にかかしまつり実行委員会(和田稔委員長)を9月頭に発足し、開催する運びとなった。

 当時の中心メンバーが残っていたこと、先人たちが再開する時のために当時のものを残してくれていたことなどから、わずか2カ月で準備。回覧板や自治会の掲示板を通し作品を募集し、今回はかかし展示のみ実施する。「いろいろなアイデアのかかしが集まっているので、ぜひ楽しんでほしい」と和田さんは話している。

 問い合わせは和田さん【携帯電話】090・3008・6126まで。

秦野版のローカルニュース最新6

ふるさと公園で納涼祭

ふるさと公園で納涼祭

8月2日午後5時から

7月18日

3年ぶり全国へ

秦野リトルシニア

3年ぶり全国へ

ベスト8以上目指す

7月18日

原  秀彰(はらひであき)先生

西中 わかば級5組 国語

原  秀彰(はらひであき)先生

7月18日

各支店でフードドライブ

中栄信用金庫

各支店でフードドライブ

8月29日まで

7月18日

地域見守る3ⅿヒマワリ

女子野球、秦野で

女子野球、秦野で

26〜31日大会

7月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook