秦野市西商店会連合会(桐山浩幸会長)は10月22日、秦野商工会議所で高橋昌和市長と懇談会を開催。桐山会長のほか、副会長の飯塚靖士さん、桐生照雄さん、安藤幸一さんが出席、秦野市からは高橋市長や関係する部課長らが参加した。
各商店会からは、市が推進する「小田急4駅周辺にぎわい創造」の現在の進捗状況と今後の具体的な計画についてや、今冬導入される「電子地域通貨OMOTANコイン」においてデジタル事業に不慣れな事業者への手厚いサポートや経済活性化施策の実施、商店会の事務業務の外部委託費の補助など「商店会の組織持続化の支援」などを求める声が上がった。
高橋市長は「渋沢駅周辺はハード面の整備は進んでいる、にぎわいを創出するソフト面を一緒に考えていきたい」と話し、「秦野には我々が活用できていなかった、身近な所に良い資源がある。インバウンドなど次のステップにつなげられれば」と話した。
|
3種のメイン料理が選べる地中海の風ランチセットサラダ・アミューズ・デザート・ドリンク付本格洋風ランチを、お手頃価格の1650円(税込1815円)で |
<PR>
秦野版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 秦野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
|
<PR>