神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年11月8日 エリアトップへ

西商連役員が市長と懇談 電子地域通貨など

経済

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋市長と意見を交わす桐山会長(左側中央)ら西商連の役員
高橋市長と意見を交わす桐山会長(左側中央)ら西商連の役員

 秦野市西商店会連合会(桐山浩幸会長)は10月22日、秦野商工会議所で高橋昌和市長と懇談会を開催。桐山会長のほか、副会長の飯塚靖士さん、桐生照雄さん、安藤幸一さんが出席、秦野市からは高橋市長や関係する部課長らが参加した。

 各商店会からは、市が推進する「小田急4駅周辺にぎわい創造」の現在の進捗状況と今後の具体的な計画についてや、今冬導入される「電子地域通貨OMOTANコイン」においてデジタル事業に不慣れな事業者への手厚いサポートや経済活性化施策の実施、商店会の事務業務の外部委託費の補助など「商店会の組織持続化の支援」などを求める声が上がった。

 高橋市長は「渋沢駅周辺はハード面の整備は進んでいる、にぎわいを創出するソフト面を一緒に考えていきたい」と話し、「秦野には我々が活用できていなかった、身近な所に良い資源がある。インバウンドなど次のステップにつなげられれば」と話した。

秦野版のローカルニュース最新6

グラウンドゴルフで交流

グラウンドゴルフで交流

市老連が恒例の大会

7月11日

カルチャーパーク水泳プール開始

議会だより写真募集

話題の演奏会

話題の演奏会

「2つの四季」の饗宴

7月11日

「アイディア料理」を募集

「アイディア料理」を募集

小中学生対象に

7月11日

「丹沢の山並みのように」

東海大学 新学長

「丹沢の山並みのように」

広がる研究分野に期待

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook