ママと子で団子づくり 教育
南足柄市はカンガルー・コアラ学級パート3「ママ子で挑戦!お団子づくり」を3月5日(水)、中部公民館調理実習室で開催する。時間は午前10時から11時半。...(続きを読む)
2025年2月18日
南足柄市はカンガルー・コアラ学級パート3「ママ子で挑戦!お団子づくり」を3月5日(水)、中部公民館調理実習室で開催する。時間は午前10時から11時半。...(続きを読む)
2025年2月18日
こどもタウンニュース
タウンニュース小田原支社は、県西地域2市8町の小学校で配布する「こどもタウンニュース県西版2025年春号」の製作に参加する小学生記者を募集します。...(続きを読む)
2025年2月17日
松田町図書館は幼児・小学生むけの親子で楽しむ「家読おはなし会」を3月2日(日)、松田町図書館絵本のコーナーで開催する。午前10時半から。...(続きを読む)
2025年2月17日
大井町の自然を満喫できる大井里山花まつりが2月15日(土)〜3月9日(日)、大井町農業体験施設「四季の里」とおおいゆめの里で開催される。...(続きを読む)
2月15日〜3月9日、大井町で
2025年2月15日
南足柄市観光協会と南足柄市仏教会は小学校新入学児の健やかな成長を願う「第69回花まつり(稚児行列)」を4月6日(日)に開催するにあたり、「お稚児さん」を...(続きを読む)
2025年2月15日
県立足柄高校
県立足柄高校(南足柄市怒田、石川晋吾校長)で2月6日、アイヌ民族の伝統・文化に関する知識の普及啓発などを行う「公益財団法人アイヌ民族文化財団」から講師を招き講...(続きを読む)
2025年2月15日
昔から歌い継がれてきたこどもの歌を、親子で楽しむ「はじめてのわらべうたあそび」が3月7日(金)、大井町生涯学習センターで行われる。 0...(続きを読む)
2025年2月15日
山北町の子育て世帯向け定住促進住宅の内覧会が3月1日(土)、JR山北駅前の「サンライズやまきた」で開かれる。午前10時から午後1時まで。参加費1人500円(こ...(続きを読む)
2025年2月15日
岡本コミュニティセンター(南足柄市塚原2832)の利用団体による発表会が2月16日(日)、同センター大会議室で開催される。時間は午前9時半から午後1時45分ま...(続きを読む)
2025年2月15日
町制施行70周年を迎えている開成町は、藤田観光株式会社とコラボし、同社が運営する箱根ホテル小涌園(箱根町二ノ平)4階ロビーの入口付近で、瀬戸屋敷ひなまつりで飾...(続きを読む)
70周年で連携企画
2025年2月15日
山北町
山北町は、町内8つの公共施設でインターネットで簡単に予約ができる「施設予約管理システム」の運用を3月14日(金)から開始する。利用者からは「利便性が向上...(続きを読む)
8施設で3月14日から
2025年2月15日
開成町生涯学習講座「世界一周一人旅」が2月22日(土)、3月15日(土)、開成町町民センター2階中会議室Aで開催される。時間は両日とも午前10時から11時半。...(続きを読む)
2025年2月11日
のんでうたってスタンプを集めて松田を楽しむ「松田ちょい呑みカラオケスタンプラリー」が開催されている。 企画には松田惣領地区の9店舗のカ...(続きを読む)
2025年2月10日