【Web限定記事】 JAセレサ職員組合
食品420点を生活困窮者へ 社会
JAセレサ川崎の職員組合(齋藤由梨執行委員長)は10月21日、職員から集めた食料品420点を川崎市社会福祉協議会に寄贈した。 この取り...(続きを読む)
市社協に寄贈
2021年10月29日
【Web限定記事】 JAセレサ職員組合
JAセレサ川崎の職員組合(齋藤由梨執行委員長)は10月21日、職員から集めた食料品420点を川崎市社会福祉協議会に寄贈した。 この取り...(続きを読む)
市社協に寄贈
2021年10月29日
本厚木RC
本厚木ロータリークラブ(金澤平会長/35人・以下本厚木RC)は10月7日、創立4周年を記念したチャーターナイト例会を厚木市中町のレンブラントホテル厚...(続きを読む)
4周年を記念して寄贈
2021年10月15日
【連載】 かながわSDGsパートナーを紹介
「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」の両方に選定されている神奈川県。「かながわSDGs」パートナーとは、SDGs先進県”神奈川”が、SDGsに取り...(続きを読む)
2021年10月1日
放電精密加工研究所×大和シルフィード
大和シルフィード(大多和亮介社長)のスポンサー企業で、市内上和田に大和事業所を構える株式会社放電精密加工研究所(本社・横浜市/工藤紀雄代表取締役社長、以下HS...(続きを読む)
バイオマス製の練習用具寄贈
2021年10月1日
上白根町ジャングル10
上白根町のスポーツ施設「スポーツジャングル10」に8月27日、売上金の一部がエコバッグの製作費となる寄付型自動販売機2台が設置された。これは(一社)YOKOH...(続きを読む)
社団法人・飲料会社が協力
2021年9月9日
県SDGsファンド
「かながわSDGsパートナー」に選ばれている株式会社ケイ・システム(小島啓義社長/本社・下鶴間)と株式会社大和シルフィード(大多和亮介社長/本社・深...(続きを読む)
(株)ケイ・システムとシルフィード
2021年9月3日
▽創立4年目を迎えるクラブの舵取りにあたり、二宮尊徳の報徳思想にある「一円融合(いちえんゆうごう)」を挙げ、「切り離して物事を考えるのではなく、互いに働き合っ...(続きを読む)
2021年8月6日
SDGsの普及促進活動に取り組む「かながわSDGsパートナー」の第5期登録に5月、県から認定された(株)信友建設(鳥が丘)。...(続きを読む)
鳥が丘 (株)信友建設
2021年7月8日
地域産業の持続化へ
横浜トヨペット、トヨタカローラ神奈川、ネッツトヨタ神奈川の「ウエインズグループ」3社は、神奈川県内の自動車ディーラーとして初めて、2020年に「かながわSDG...(続きを読む)
ネッツトヨタ神奈川 ウエインズ255上大井店
2021年6月12日
おだわらSDGs実行委員長としても尽力
小田原市を拠点に都市ガス(天然ガス)の供給を行う小田原ガス株式会社(原正樹代表取締役社長)。同社は「かながわSDGsパートナー」及び「おだわらSDG...(続きを読む)
小田原ガス株式会社
2021年6月12日
住み続けられるまちづくり
「直すことは、守ること。」をモットーに、マンションの大規模修繕や住宅リフォームなどを手掛ける(株)ヨコソー。森崎にある本社のほか、横浜や都内などに6拠点を構え...(続きを読む)
株式会社ヨコソー
2021年6月11日
先生は職人さん
造園業を柱とし、土木から外構工事まで幅広く事業を展開する株式会社大塚庭園(大塚慶之代表取締役)は、このほど県が推進する「かながわSDGsパートナー」(第5期)...(続きを読む)
株式会社 大塚庭園
2021年6月11日
人気のこんにゃくゼリーを開発
カット野菜の加工販売などを手掛ける神奈川ツルマフーズ株式会社(市内下鶴間)の代名詞にもなった「神奈川県産こんにゃくゼリー」。 その開発...(続きを読む)
神奈川ツルマフーズ株式会社
2021年6月11日
ものづくりを通して社会貢献
国内有数のワイヤーカットによる放電加工技術で、国内外約7500社の製造現場を支えているイースタン技研株式会社(市内福田/河西敦博社長)。「社会貢献」を基本方針...(続きを読む)
イースタン技研株式会社
2021年6月11日