社会人落語家が勢ぞろい 文化
かわさき落語倶楽部主催の「第13回かわらく寄席」が3月23日(日)、東海道かわさき宿交流館(川崎区本町)で開かれる。 出演者と演目は、...(続きを読む)
23日 かわさき宿交流館で
2025年3月14日
かわさき落語倶楽部主催の「第13回かわらく寄席」が3月23日(日)、東海道かわさき宿交流館(川崎区本町)で開かれる。 出演者と演目は、...(続きを読む)
23日 かわさき宿交流館で
2025年3月14日
室町時代の武将・太田道灌の伝承をアレンジした舞台「かわさきドリームミュージカル 太田どうかんと夢の城」が3月22日(土)・23日(日)、幸市民館大ホール...(続きを読む)
幸区の一般市民が出演
2025年3月14日
川崎・臨港消防団長
消防団員確保に向け、村上健二川崎消防団長と清水潔臨港消防団長が3月5日、川崎区役所を訪問。転入者にアピールしてもらいたいと県立大師高生美術部部員が作成した募集...(続きを読む)
中山区長を訪問
2025年3月14日
全国都市緑化かわさきフェア
3月22日(土)から4月13日(日)に春開催を予定する、国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化かわさきフェア」。富士見公園・等々力緑地・生田緑地を会場に現在、...(続きを読む)
市民3者が手を組み、奔走
2025年3月14日
井田中ノ町安藤さん
レゴブロックの世界観を楽しんでほしい――。井田中ノ町のレゴビルダー・安藤雄祐さん(32)が主宰する「多摩川ブロックおもちゃ展示会」が3月15日(土)・1...(続きを読む)
あす、幸区で初の展示会
2025年3月14日
緑化フェア
「全国都市緑化かわさきフェア」が3月22日(土)から4月13日(日)まで、市内の生田緑地、富士見公園、等々力緑地をコア会場に開催される。生田緑地では「歴史・文...(続きを読む)
22日から春開催が開幕
2025年3月14日
高津高校演劇部
高津高校演劇部(大林由紀美顧問)のメンバーが「2025川崎市高等学校春季演劇フェスティバル」に向け、練習に熱を入れている。 女子12人...(続きを読む)
コメディ作品に挑戦
2025年3月14日
編集者水野 隆さん
高津区の市民参加型提案制度「まちの企画室」で漫画や本にまつわる企画を手掛けてきた編集者の水野隆さんが3月16日(日)に「本とマンガ祭り」を開催する。実際の本や...(続きを読む)
二子で16日、PRイベント
2025年3月14日
チケットプレゼント
ひらしん平塚文化芸術ホールで4月29日(火・祝)、新たなクラシックの一面が聴けると大好評の「初めての音楽人へ」シリーズが開催される。午後2時開演。この公...(続きを読む)
4月29日 ひらしんホール
2025年3月14日
ハンドサイン
二宮町出身のTATSUさん・SHINGOさんからなるボーカル&手話ダンスパフォーマー「HANDSIGN(ハンドサイン)」が3月3日、母校の二宮西中学校で「地元...(続きを読む)
二宮西中で手話ダンス
2025年3月14日
ブラジル音楽ピアニスト 今井亮太郎×アコーディオニスト coba
2023年にデビュー10周年を迎えた今井亮太郎さんのコンサートが3月20日(木・祝)、ひらしん平塚文化芸術ホールで開かれる。ゲストにアコーディオニストのcob...(続きを読む)
2025年3月14日