ふじキュン♡ボトルいかが? 社会
阪神・淡路、東日本、能登半島と大地震が起きるたび、災害に向けた備えの大切さが再認識される。タウンニュースではいざという時に役立つアイテムがまとまった「防災ボト...(続きを読む)
いざに備える防災グッズ
2025年6月20日
阪神・淡路、東日本、能登半島と大地震が起きるたび、災害に向けた備えの大切さが再認識される。タウンニュースではいざという時に役立つアイテムがまとまった「防災ボト...(続きを読む)
いざに備える防災グッズ
2025年6月20日
スルガ銀行が店頭窓口での受付に限定した「定期預金サマーキャンペーン」を9月末まで実施している。 同キャンペーンは店舗窓口で、【1】新規...(続きを読む)
「定期預金サマーキャンペーン」を実施中
2025年6月20日
藤沢法人会は今年度の税務経営セミナー「ChatGPT×SNSの活用で販促力をアップ」を7月16日(水)に藤沢法人会館(藤沢86)で開催する。時間は午後3時から...(続きを読む)
税務経営セミナー参加者募集中
2025年6月20日
ライフセーバーFP高橋大輔の
高齢化社会が進む中、親の老いや自身の老後に漠然とした不安を持つ人も多いのでは。長年地域に寄り添った相談役を担ってきたFPの高橋大輔さんに、老後資金問題について...(続きを読む)
老後資金の落とし穴 認知症の介護費用
2025年6月20日
湘南モノレール(株)は今年3月に開業55周年を迎えたことを記念し、2026年のカレンダーに掲載する写真のコンテストを実施している。応募期間は8月31日(日)ま...(続きを読む)
入賞作はカレンダーに
2025年6月20日
神奈川県はこのほど、県内の魅力的な文化芸術イベント情報をまとめた冊子「イベントカレンダー」の6月〜8月号を発行した。 文化芸術の魅力で...(続きを読む)
県内のイベント紹介
2025年6月20日
高校野球
「第107回全国高等学校野球選手権神奈川大会」の組み合わせ抽選会が14日、関東学院大学関内キャンパス(横浜市中区)で開かれた。開会式は7月7日(月)の午後4時...(続きを読む)
7月7日に開会式
2025年6月20日
“若き命の番人”2人
7月1日(火)は海開き(辻堂は12日(土))。市内外から多くの人が海水浴場へと繰り出すが、水難事故のニュースも毎年報じられる。そこでNPO法人西浜サーフライフ...(続きを読む)
「海は楽しい、でも注意深く」
2025年6月20日
戦後80年 語り継ぐ記憶
開校から100年以上が経過した市内の進学校、県立湘南高校。記者は同校の歴史を調べる中で、「藤沢を戦火から守った」とされるアメリカ人教師「ピーク先生」の存...(続きを読む)
湘南高校OB 鈴木和臣さん
2025年6月20日
神奈川県司法書士会の会長続投が先月28日に決まったのが市内藤沢に事務所を構える坂根隆志氏だ。2期目の今、思いや重点施策などを聞いた。―...(続きを読む)
県司法書士会会長 坂根氏に聞く
2025年6月20日
市内11RC
児童福祉の向上に役立てようと、藤沢市を拠点に奉仕活動を展開するロータリークラブ(RC)第2780地区第3グループは外国通貨の募金に取り組み、12日に片瀬海岸の...(続きを読む)
2025年6月20日
裕ちゃんの市政総”喝”レポート
会議室や体育館など公共施設の予約システムが今年1月から、血税6千万円以上かけてリニューアルされました。しかし私に届くご意見では「登録ができない」「ワンストップ...(続きを読む)
2025年6月20日
(株)湘南リファイン
屋根点検と言って上り必要のない工事を煽り、高額リフォームを行う詐欺被害が増えている。 屋根や外壁塗装で数多くの実績を持つ地元企業(株)...(続きを読む)
地元密着 外壁・屋根の専門家が警鐘
2025年6月20日
湘南台アートスクエアプロジェクトによる「Hello Music」が6月27日(金)、湘南台駅地下アートスクエアで開かれる。午後5時から5時半。出演は海外のオペ...(続きを読む)
27日 駅地下コンサート
2025年6月20日