あじさいまつり開催日程決まる 文化
開成町はこのほど、町最大のイベント「あじさいまつり」の今年の開催日程を6月7日(土)から15日(日)までの9日間とすると発表した。 東...(続きを読む)
2025年3月1日
開成町はこのほど、町最大のイベント「あじさいまつり」の今年の開催日程を6月7日(土)から15日(日)までの9日間とすると発表した。 東...(続きを読む)
2025年3月1日
山北町立山北中学校で1月28日、同町役場広報紙製作担当職員による出前授業が開かれた。 同校では、総合的な学習の時間において「町興しのた...(続きを読む)
山北中で記者らが授業
2025年3月1日
小田急線開成駅
小田急電鉄株式会社(本社東京都新宿区)は、3月15日(土)から小田急線のダイヤ改正を実施する。改正により、新松田駅で行っていた列車種別の変更を廃止し、開成駅に...(続きを読む)
3月15日から改正
2025年3月1日
南足柄市議会
南足柄市議会は、2月17日に開会した2025年第1回定例会から、本会議の生中継画面で音声認識AIを活用したリアルタイム字幕表示を開始した。...(続きを読む)
県西で初、AIを活用
2025年3月1日
南足柄市、山北町
南足柄市と山北町は「観光写真コンクール」を実施、入賞作品を発表した。 南足柄市は応募総数247点(写真88点、インスタグラム159点)...(続きを読む)
2025年3月1日
山北町を中心とした足柄地域の歴史・民俗・考古などの講演会を開催する山北町地方史研究会が2月2日(日)、山北町立生涯学習センターで「文化講演会」を行う。時...(続きを読む)
2025年2月24日
1990年代を代表するヒット曲『会いたい』で知られる歌手の澤田知可子さん(61)。現在も日本各地で名曲を届けながら精力的に活動を続ける澤田さんのパワーの源は、...(続きを読む)
2025年2月22日
開成町と小田原市内にある学習塾・エコール学院内にあるそろばん教室「PICO」では、無料体験を実施している。 右脳を活性化し、計算力だけ...(続きを読む)
無料体験実施中
2025年2月22日
パートナーシップ宣誓制度
小田原市と南足柄市、足柄上郡5町、下郡3町が2月13日、同性カップルなどを公的に認めるパートナーシップ宣誓制度の相互運用などを進める協定を締結した。市町間での...(続きを読む)
10自治体連携は県内最多
2025年2月22日
南足柄市
南足柄市は2月12日、昨年4月からリニューアル工事が進められている南足柄市運動公園内にあるトリム広場(怒田1734)の一般利用を3月23日から開始すると発表し...(続きを読む)
3月23日から一般利用へ
2025年2月22日
南足柄市は市民と企業等が共に学び、相互理解を深めることを目指す「企業版学びあい出前講座」の賛同企業を3月3日(月)まで募集している。...(続きを読む)
南足柄市 3月3日まで
2025年2月22日
南足柄市はカンガルー・コアラ学級パート3「ママ子で挑戦!お団子づくり」を3月5日(水)、中部公民館調理実習室で開催する。時間は午前10時から11時半。...(続きを読む)
2025年2月18日
こどもタウンニュース
タウンニュース小田原支社は、県西地域2市8町の小学校で配布する「こどもタウンニュース県西版2025年春号」の製作に参加する小学生記者を募集します。...(続きを読む)
2025年2月17日
松田町図書館は幼児・小学生むけの親子で楽しむ「家読おはなし会」を3月2日(日)、松田町図書館絵本のコーナーで開催する。午前10時半から。...(続きを読む)
2025年2月17日
大井町の自然を満喫できる大井里山花まつりが2月15日(土)〜3月9日(日)、大井町農業体験施設「四季の里」とおおいゆめの里で開催される。...(続きを読む)
2月15日〜3月9日、大井町で
2025年2月15日