神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「青葉区」の記事一覧(3206件)

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    旭区・瀬谷区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    戸塚区・泉区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    港南区・栄区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    中区・西区・南区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    金沢区・磯子区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    保土ケ谷区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    鶴見区版

  • 「新たな大都市制度」へ

    横浜市

    「新たな大都市制度」へ

     戸塚区民文化センターさくらプラザで3月8日、「指定都市市長会シンポジウム」が開催された。主催は指定都市市長会、共催は横浜市。市民など290人が来場し、第1部は...(続きを読む)

    指定都市市長会主催で議論

    2025年3月27日

    神奈川区版

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

     Q...前回の当欄(2月27日号)で、暖房効率を高める「遮熱&断熱塗装」について教えて頂きました。今回はこの塗り替え工事について注意点をレクチャー願いま...(続きを読む)

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 2年間無火災を達成

    2年間無火災を達成 社会

     谷本連合自治会(飯田敬会長)が2年間の連続無火災を達成したとして、3月21日、消防局長表彰が行われた。 横浜市の連続無火災表彰は世帯数...(続きを読む)

    谷本連合自治会

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 大船渡火災に11人派遣

    青葉消防署

    大船渡火災に11人派遣 社会

     岩手県大船渡市で2月26日に発生した林野火災に対し、横浜市は緊急消防援助隊を派遣。3月12日時点で、第一次派遣(活動期間:3月3日〜5日)、第二次派遣(7日〜...(続きを読む)

    「被災者に少しでも安心を」

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 学援隊に感謝伝える

    東市ヶ尾小4年

    学援隊に感謝伝える 教育

     東市ヶ尾小学校4年1組の児童は3月11日、学援隊への感謝を込めて、「草木染め体験会」を開催した。学援隊からはメンバー9人が参加した。...(続きを読む)

    草木染め体験会に招待

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 卒業式 皆で温かく

    みどりの学校ひまわり

    卒業式 皆で温かく 教育

     学校生活に悩む児童生徒の居場所として、今年で開校14年目を迎えるボランティアスクール「横浜みどりの学校ひまわり」(しらとり台/渡辺正彦校長)の卒業式が、3月2...(続きを読む)

    8人の門出を祝う

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 子宮頸がんに新検診

    横浜市

    子宮頸がんに新検診 社会

     横浜市では1月から、子宮頸がん検診に「HPV検査単独法」を導入した。負担軽減による受診率の向上や継続的な支援の強化、高リスク者に絞った検査を徹底することで、早...(続きを読む)

    早期発見へ 支援体制強化

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 訪問看護を知ろう

    訪問看護を知ろう 社会

     訪問看護について学ぶイベント「かながわ訪問看護の日」が3月30日(日)、横浜市役所1階アトリウムで行われる。午前10時30分から午後4時。参加無料。主催は、一...(続きを読む)

    3月30日、横浜市役所で

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 地域と生きる100年時代

    たまプラーザ

    地域と生きる100年時代

     健康づくりや介護予防、共生社会の実現を目的としたイベント「あおば健康フェス2025」が4月12日(土)と13日(日)に、たまプラーザ テラス2階プラーザホール...(続きを読む)

    4月に健康イベント開催

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 青葉区の声をカタチに!

    「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

    青葉区の声をカタチに!

    防犯対策の予算拡大 地域防犯カメラの予算拡大(補助上限額を21万円から28万円に増額、補助対象台数を150台から180台に...(続きを読む)

    公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 住宅の耐震補助 支援拡充へ

    令和7年4月から

    住宅の耐震補助 支援拡充へ

     今後30年以内に高い確率で震度6弱以上の大地震が発生すると言われる中、横浜市では建物耐震化などの支援制度を4月から拡充する。木造住宅の耐震化については、200...(続きを読む)

    2000年5月末までの住宅が対象に

    2025年3月27日

    青葉区版

  • 住宅の耐震補助 支援拡充へ

    令和7年4月から

    住宅の耐震補助 支援拡充へ

     今後30年以内に高い確率で震度6弱以上の大地震が発生すると言われる中、横浜市では建物耐震化などの支援制度を4月から拡充する。木造住宅の耐震化については、200...(続きを読む)

    2000年5月末までの住宅が対象に

    2025年3月27日

    緑区版

  • 住宅の耐震補助 支援拡充へ

    令和7年4月から

    住宅の耐震補助 支援拡充へ

     今後30年以内に高い確率で震度6弱以上の大地震が発生すると言われる中、横浜市では建物耐震化などの支援制度を4月から拡充する。木造住宅の耐震化については、200...(続きを読む)

    2000年5月末までの住宅が対象に

    2025年3月27日

    港北区版