課題解決、一歩ずつ 社会
――町長就任から半年、現状は。 「前町政からの引き継ぎ事項は粛々と滞りなく進めて、大体終わったところです。公約としておりました宿...(続きを読む)
湯河原町 内藤喜文町長
2025年1月11日
――町長就任から1年以上が経ちました。現在の町の状況は。 「町役場として当たり前のことが当たり前にできていない状況でした。事務執...(続きを読む)
真鶴町 小林伸行町長
2025年1月11日
――昨年5月の市長選を経てからの7カ月は。 「市役所に4年ぶりに戻りましたが、12年間いた場所なので違和感はなかったです。就任後...(続きを読む)
小田原市 加藤憲一市長
2025年1月11日
――昨年は10月に町長選挙がありましたね。 「はい、多くの町民から1期目の実績への評価と、これからのまちづくりへの期待の声をいた...(続きを読む)
箱根町 勝俣浩行町長
2025年1月11日
第14期の受講生募集を開始
小田原ガイド協会が第14期ガイド養成講座の受講生を募集している。ガイドに必要な小田原市とその周辺の歴史・自然・文化や心構えなどを座学と実習で1年間学ぶ。...(続きを読む)
受講希望者向ツアーも初企画
2025年1月11日
相続に関する相談実績2080件超の司法書士による
相続や遺産の相談をこれまで2080件超受けてきた守屋司法書士事務所(小田原市役所すぐ)が1月20日(月)から26日(日)、毎回好評の無料相談会を実施する。...(続きを読む)
2025年1月11日
環境省エコチル調査
赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時から定期的に親子の健康状態を観察し、環境要因が子どもたちの成長・発達にどのような影響を与えるのかを明らかにするエコチル調査(子...(続きを読む)
子どもたちの未来のために、今できること
2025年1月4日
箱根八里から伊豆湘南道路まで
今年11月に開催される全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」のプレシンポジウムが1月27日(月)、小田原三の丸ホールで開催される。午後2時30分〜午後4...(続きを読む)
1月27日(月) 小田原でプレシンポ
2025年1月4日
小田原駅から徒歩5分ほど、レトロな外観がおしゃれなイタリアンレストラン「LEGALO(レガロ)」が1周年。 地元に愛されている理由の一...(続きを読む)
1月4日(土)〜12日(日) 感謝の大抽選会
2025年1月4日
和田河原駅そば奥津医院
明治40年代から3代にわたり、かかりつけ医として地域住民の健康を守り続ける「奥津医院」。奥津紀一院長の引退に伴い、1月から東谷浩一医師が新院長に就任した。...(続きを読む)
奥津院長引退、新院長に東谷医師
2025年1月4日
和田河原駅そば奥津医院
明治40年代から3代にわたり、かかりつけ医として地域住民の健康を守り続ける「奥津医院」。奥津紀一院長の引退に伴い、1月から東谷浩一医師が新院長に就任した。...(続きを読む)
奥津院長引退、新院長に東谷医師
2025年1月4日
小田原コロナがサンタに
小田原市前川のアミューズメント施設・小田原コロナワールドの井奥清道総支配人らが12月23日、市内酒匂の児童養護施設ゆりかご園を訪問し、子どもたちへのクリスマス...(続きを読む)
2025年1月4日
魚國鮮魚店
1911(明治44)年に創業した老舗「魚國鮮魚店」(古川孝昭社長)が、小田原駅前から小田原漁港近くに移転。 1月11日(土)〜1...(続きを読む)
1月11日(土)〜13日(月・祝) 早川の新店舗
2025年1月4日