文化芸術情報を一冊に 文化
神奈川県は、県内の魅力的な文化芸術イベント情報をまとめた冊子、「イベントカレンダー」の6月〜8月号をこのほど発行した。 文化芸術の魅力...(続きを読む)
県内イベントを紹介
2025年6月13日
神奈川県は、県内の魅力的な文化芸術イベント情報をまとめた冊子、「イベントカレンダー」の6月〜8月号をこのほど発行した。 文化芸術の魅力...(続きを読む)
県内イベントを紹介
2025年6月13日
タックス港南
「愛車を手放したいけれど、自動車税の納税直後だと損なのか」と悩んでいる人もいるのでは。「自動車税」は、1年分を先払いしているが、車を売却し廃車する場合は、売却...(続きを読む)
自動車税還付に対応・無料出張査定も
2025年6月13日
鎌倉保健福祉事務所(鎌倉市由比ガ浜)は専門家に無料で相談できる「からだとこころの健康相談」を定期的に開催している。電話、オンライン、対面で対応。予約制。...(続きを読む)
鎌倉保健福祉事務所で
2025年6月13日
「ピロリ菌と胃がん」 vol.35
今や、がんは国民的な病気となり、2人に1人はがん患者という統計ですが、命を救うには早期発見が欠かせません(2007、国立がんセンター)。友人のK子さん(...(続きを読む)
2025年6月13日
季節の変わり目を知るのに二十四節気があります。地球から見た太陽の通り道(黄経)を、春分を0度として15度ずつ24等分したものが二十四節気です。「入梅」は...(続きを読む)
「入梅」
2025年6月13日
環境や防災分野などで活動する学生が逗子市の課題に向き合い、行政へ政策提案をする「学生未来アクションフォーラム」が6月7日、逗子文化プラザさざなみホールで行われ...(続きを読む)
生成AIを活用
2025年6月13日
九条の会
8月の「ずし平和デー」事前企画として、気候変動から人権と平和を考える講演会が7月5日(土)、逗子市民交流センター2階会議室で開催される。主催は逗子・葉山九条の...(続きを読む)
若き環境活動家に学ぶ
2025年6月13日
葉山中PTAコーラス
葉山中学校PTAコーラス「ハミングバード」が創立20周年を記念して、初のソロコンサートを7月12日(土)、逗子文化プラザなぎさホールで開催する。...(続きを読む)
7月12日 逗子文化プラザ
2025年6月13日
桐島ローランドさん
写真家の桐島ローランドさんが5月29日、逗子文化プラザ市民交流センター主催の「初心者のための生成AIセミナー」に講師として登壇した。...(続きを読む)
セミナーで強調
2025年6月13日
建長寺(鎌倉市山ノ内)に触れる仏殿のブロンズ模型が設置されて1年がたち、6月22日(日)に「感謝の集いとこれから」と銘打った会が開催される。主催は「さわる模型...(続きを読む)
6月22日 感謝の集い
2025年6月13日
かいのどうぶつえん
本紙「砂浜で生まれたものがたり」を詩人の中原かおりさんと共同連載中の角田元さん(78・葉山町堀内在住)が貝殻で作った動物の作品を毎週土曜日に披露している「かい...(続きを読む)
本紙連載、角田さん
2025年6月13日
ふるさとワーホリ
神奈川県横須賀三浦地域県政総合センターは、18歳から30歳代の県外に暮らす若者を対象にした「三浦半島地域ふるさとワーキングホリデー」の事業をスタートさせる。地...(続きを読む)
県外の若者対象に短期滞在
2025年6月13日
逗子海水浴場
逗子市はこのほど、今年度の逗子海水浴場の開設を6月27日(金)から8月31日(日)までの66日間と発表した。 昨年、試行的に実施した海...(続きを読む)
海開き6月27日
2025年6月13日
逗子海岸の渚橋横の壁面が何者かによって落書きされている。同カ所は一昨年、同じように落書きされ、海開きを前に子どもを含む市民有志約20人がペンキを塗り、消した様...(続きを読む)
6月21日 10時から
2025年6月13日
逗子在住笠井さん
逗子市内で2人の子育てをする笠井英莉さんが、「第2子以降の保育料に係る算定対象における年齢制限の撤廃を求める」陳情のため、署名活動に奔走している。5月16日か...(続きを読む)
年齢制限撤廃へ署名活動
2025年6月13日