メシモが『ゴ・エ・ミヨ』に掲載 文化
小田原市のフランス料理レストラン「MECIMO(メシモ)」(栄町2の5の22)が、2月17日発売のレストランガイドブック『ゴ・エ・ミヨ ガイドジャパ...(続きを読む)
美食ガイド、県西で唯一
2021年3月6日号
小田原市のフランス料理レストラン「MECIMO(メシモ)」(栄町2の5の22)が、2月17日発売のレストランガイドブック『ゴ・エ・ミヨ ガイドジャパ...(続きを読む)
美食ガイド、県西で唯一
2021年3月6日号
小田原歯科医師会
創立100周年を迎えた(一社)小田原歯科医師会(河野孝栄会長)が記念の講演会を2月21日、小田原市栄町のお堀端コンベンションホールで開催した。...(続きを読む)
ゲスト招いた講演も盛況
2021年3月6日号
山北町露木盛枝さん
山北町の人形作家・露木盛枝さんによる「山北のまつり」と「ふるさとへの感謝」をテーマにした作品展が3月12日(金)から18日(木)まで、山北町生涯学習センターで...(続きを読む)
感謝を込めた作品展
2021年3月6日号
小田原市観光協会は2月26日、5月2日(日)・3日(月)に予定していた「第57回小田原北條五代祭り」について、開催方法や時期を変更すると発表した。1...(続きを読む)
パレードは2年連続中止に
2021年3月6日号
美術作家横井山泰さん
ふるさと納税返礼品の一つとして小田原市が挙げていた美術作家、横井山泰さん(44)のポートレートへ申し込みが入り、進められていた制作がこのほど完了した。...(続きを読む)
小田原市のふるさと納税
2021年3月6日号
市民が文化活動の情報を発信する「小田原文化サポーター」主催のレセプショニスト講習会が4月3日(土)、おだわら市民交流センターUMECOで開催される。午後1時3...(続きを読む)
4月3日に講習会
2021年3月6日号
【Web限定記事】
小田原駅東口2階東西自由連絡通路アークロード(二宮金次郎銅像横)にストリートピアノが登場する。 設置期間は3月20日(土)から31日(...(続きを読む)
2021年3月6日号
【Web限定記事】
南足柄市役所で新型コロナウイルスの影響で延期となっていた絵画作品展「絵で伝えよう!南足柄の風景」が、3月17日から26日まで市役所1階のアトリウムで開かれる。...(続きを読む)
2021年3月6日号
【Web限定記事】
自然や文化、歴史や場所など地名にはさまざまな由来がある。そう考えると、地名を知るとほんの少し「まち」が見えてくるかもしれない―。神奈川県西と横浜・川崎エリアを...(続きを読む)
2021年3月6日号
【Web限定記事】Web限定で一部記事を英語版で配信します。
Zuiunji temple in Kamisoga, Odawara, is famous as a place that has beautif...(続きを読む)
2021年3月6日号
【Web限定記事】ミモザと絢布の会
ミモザと絢布(こふ)の会によるつるし雛がおだわら市民交流センターUMECOで展示されている。コロナ禍の中、今年は疫病退散の妖怪「アマビエ」や欠ノ上観音堂の...(続きを読む)
おだわら市民交流センターUMECOで
2021年3月6日号
7日まで
「吉田敦子ドライフラワー作品展」が3月7日(日)まで、ギャラリー・アートシー(東海岸5の1の30)で開かれる。午前11時から午後5時まで(最終日は4時)。入場...(続きを読む)
2021年3月5日号
秦野市立図書館では、「第34回夕暮祭短歌大会」の作品を募集している。これは郷土の歌人・前田夕暮氏の功績をたたえ、その文学遺産を継承し、短歌による「短歌のふるさ...(続きを読む)
4月15日締め切り
2021年3月5日号