神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「教育」の記事一覧(29152件)

  • GPSで運動能力を測定

    旭小学校

    GPSで運動能力を測定 教育

     市立旭小学校で2月27日、GPSデータを活用した運動体験プログラムが行われた。慶應義塾大学大学院らの協力で実施したもので、区内では初の取組み。データを取ること...(続きを読む)

    体育で区内初の取組み

    2024年3月7日

    鶴見区版

  • 「聴こえない」ってどんな障害

    「聴こえない」ってどんな障害 教育

     あざみ野第一小学校で2月26日、鶴見大学文学部の元木章博教授と研究室の学生らを招き「聴覚障害」に関する授業が行われた。学校図書館が企画した聴覚障害に関する展示...(続きを読む)

    あざみ野第一小で授業

    2024年3月7日

    青葉区版

  • 3年生が認知症講座受講

    六角橋中

    3年生が認知症講座受講 教育

     六角橋中学校の3年生を対象にした、認知症サポーター養成講座が2月26日に開かれた。 講師を務めたのは、片倉・神大寺・三枚地域で活動する...(続きを読む)

    「自分事」として話し合い

    2024年3月7日

    神奈川区版

  • 瀬谷西跡地への移転計画

    瀬谷中

    瀬谷西跡地への移転計画 教育

     横浜市教育委員会はこのほど、市立瀬谷中学校を県立瀬谷西高校跡地に移転・建て替えする計画を発表した。教室不足や校舎の老朽化、長い通学距離などを解消するためで、2...(続きを読む)

    市教委、28年夏目指し

    2024年3月7日

    瀬谷区版

  • 作曲家と校歌を練習

    阿久和小児童

    作曲家と校歌を練習 教育

     いずみ野小学校(泉区)と4月に再編・統合される阿久和小学校の児童が2月27日、校歌を作曲した山口祐二さんと歌の練習で交流した。 山口さ...(続きを読む)

    閉校式に向けて

    2024年3月7日

    瀬谷区版

  • 部活動指導者を要請

    桐蔭横浜大学

    部活動指導者を要請 教育

     桐蔭横浜大学(森朋子学長)は公立中学校における部活動の地域移行を受け、3月から指導者を養成する「地域部活動指導者資格認定プログラム」を開始する。神奈川県、(公...(続きを読む)

    県・スポーツ協会と連携

    2024年3月7日

    都筑区版

  • 児童の要望で改善へ

    茅ケ崎東小5年1組

    児童の要望で改善へ 教育

     茅ケ崎東小学校(宮本仁志校長)の5年1組児童を対象に2月26日、行政相談員4人が出前教室を行った。行政についてや同相談員の活動について説明したほか、児童が昨年...(続きを読む)

    行政相談員が対応を報告

    2024年3月7日

    都筑区版

  • 児童のレシピが給食に

    大曽根小4-2

    児童のレシピが給食に 教育

     大曽根小学校(宮本雅司校長)で2月28日、児童が考えた「4─2オリジナル究極のサクッ美味かき揚げ」が給食で提供された。総合学習の一環で食品ロス問題に取り組む4...(続きを読む)

    食品ロス削減考える

    2024年3月7日

    港北区版

  • ごみ拾いで地域を笑顔に

    師岡小6年3組

    ごみ拾いで地域を笑顔に 教育

     師岡小学校6年3組の児童ら32人が2月27日、クラスで取組む「地域を笑顔にプロジェクト」の一環で、ごみ拾い活動を行った。 卒業を控えた...(続きを読む)

    児童ら発案、「ストップ!ぽい捨て」

    2024年3月7日

    港北区版

  • 新羽知るカルタ・紙芝居

    新羽小

    新羽知るカルタ・紙芝居 教育

     市立新羽小学校(佐藤恵子校長)の6年生児童らが、総合的な学習の時間「新羽の魅力を探ろう!」の中で、紙芝居とカルタを制作した。 同小では...(続きを読む)

    地域の名士に調査し完成

    2024年3月7日

    港北区版

  • 健康で快適な住まいを考える

    新羽中

    健康で快適な住まいを考える 教育

     新羽中学校で2月26日、(一社)横浜市建築士事務所協会(=ハマ建/佐藤建二理事長)の公開授業が行われ、3年生約100人と保護者・地域住民ら約20人が「健康で快...(続きを読む)

    「ハマ建」が公開授業

    2024年3月7日

    港北区版

  • 風船に思い乗せ、大空へ

    矢上小

    風船に思い乗せ、大空へ 教育

     今年度50周年を迎えた横浜市立矢上小学校(岸俊介校長)は2月28日、50周年振り返り集会で全校児童によるバルーンリリースを行った。同校はこれまで、50周年を祝...(続きを読む)

    節目迎え未来につなげる

    2024年3月7日

    港北区版

  • ミュージカルで楽しく「食育」

    ミュージカルで楽しく「食育」 教育

     新吉田小学校で2月28日、地域で活動している音楽ユニット「えれぴあぷらす」による「食育」に関するミュージカルが披露され、6年生約100人と保護者が観賞し...(続きを読む)

    新吉田小6年

    2024年3月7日

    港北区版

  • 「相手への配慮」学ぶ

    「相手への配慮」学ぶ 教育

     内出中学校の1年生が2月20日、地域の高齢者との交流会を企画し、互いに親睦を深めた。 同校の1年生は、「この地域は優しいか」をテーマに...(続きを読む)

    内出中 高齢者と交流会

    2024年3月7日

    さがみはら緑区版

  • 多世代の体験型交流

    【web限定記事】

    多世代の体験型交流 教育

     体験型交流イベント「こどたん+(プラス)2024」が3月9日(土)・10日(日)に開催される。ちがさき市民活動サポートセンターで午前9時30分から午後3時30...(続きを読む)

    こどたん+ サポセンで3月9日・10日

    2024年3月7日

    茅ヶ崎版

  • ロボコンで文科大臣賞

    太洋中サイエンス部

    ロボコンで文科大臣賞 教育

     平塚市立太洋中学校のサイエンス部(部員数19人)がこのほど、「第23回創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会」の計測・制御部門で優勝し、文部科学大臣賞を...(続きを読む)

    マシン改良し栄冠つかむ

    2024年3月7日

    平塚版

  • 「じぶんのカタチ」を大切に

    いろんなカタチ鎌倉×有限会社1ミリ

    「じぶんのカタチ」を大切に 教育

     子どもの発達の多様性について、啓発や支援活動を続ける「いろんなカタチ鎌倉」(小宅まどか代表)が、七里ガ浜東の出版社・有限会社1ミリ(古谷聡代表)と共に絵本『み...(続きを読む)

    多様性の考え方伝える絵本

    2024年3月7日

    鎌倉版

  • 125年歴史紐解く

    相模女子大

    125年歴史紐解く 教育

     学校法人相模女子大学(風間誠史理事長)の歴史を振り返る「創立125周年記念相模女子大学の歴史」のパネル展が市立博物館で開催されている。4月7日(日)まで。...(続きを読む)

    2024年3月6日

    さがみはら南区版

  • 生後3カ月から好き嫌い

    生後3カ月から好き嫌い 教育

     厚木地区食品衛生協会が2月28日、中町にある厚木アーバンホテルで「サイエンスカフェ」を開いた。 当日は25人が参加。神奈川工科大学健康...(続きを読む)

    厚木市 サイエンスカフェ

    2024年3月6日

    厚木・愛川・清川版

  • 不登校「解決のヒントに」

    不登校「解決のヒントに」 教育

     不登校の児童生徒の親を支援する、不登校を考える親の会川崎の会(竹内春雄代表)は、保護者対象の相談会を3月30日(土)に、かわさき市民活動センター(中原区新丸子...(続きを読む)

    3月30日、名誉教授招き

    2024年3月5日

    中原区版