20kgの種芋植え付け 教育
谷本小学校と藤が丘小学校の放課後キッズクラブの児童が3月19日、下谷本町の畑でジャガイモの種芋を植えた=写真。 これ...(続きを読む)
キッズクラブが農作業体験
2021年4月1日号
谷本小学校と藤が丘小学校の放課後キッズクラブの児童が3月19日、下谷本町の畑でジャガイモの種芋を植えた=写真。 これ...(続きを読む)
キッズクラブが農作業体験
2021年4月1日号
笹下中
港南区の笹下中学校(山岸隆夫校長)で3月23日、アフリカのルワンダで義肢支援を続けるルダシングワ真美さんのオンラインでの講演会が開かれた。...(続きを読む)
支援続ける義肢装具士
2021年4月1日号
町田一中でプレゼンコンテスト
市立町田第一中学校(花田英樹校長)の1年生が総合的な学習の一環として、第1回笑顔杯争奪プレゼンコンテストを行った。1〜8組と特別支援学級の9クラス4...(続きを読む)
市が取組む計画へ生徒たちが提言
2021年4月1日号
平塚市では、2022年成人式を企画する実行委員を募集している。締切は4月23日(金)まで。 募集人数は10人程度。対象は2001年4月...(続きを読む)
23日まで 実行委員募集
2021年4月1日号
ジュニア・リーダーズクラブ
青少年活動に取り組むボランティア団体「ジュニア・リーダーズクラブ」が4月7日(水)まで、新規生を募集している。 対象は市内在住または在...(続きを読む)
キャンプや野外炊事など
2021年4月1日号
平塚市博物館では、動画配信サービス「You Tube」で「5分でわかる平塚学入門」と題するシリーズ動画を3月26日から公開している。...(続きを読む)
考古・歴史など6分野
2021年4月1日号
【Web限定記事】
これから出産を迎える母親、父親を対象にした「プレママ・プレパパ講座」が5月3日(祝・月)、横浜市保土ケ谷区役所前のかるがも3階・研修室(保土ケ谷区川辺町5-1...(続きを読む)
申し込みは4月26日締め切り
2021年4月1日号
松田町の町立寄小学校(津川由夏校長)で3月23日、2020年度の卒業式が開かれた。卒業証書授与では津川校長が証書の内容を一人一人丁寧に読み上げ、壇上の卒業生は...(続きを読む)
松田寄小で卒業式
2021年3月27日号
学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校の卒業式が3月17日、湯本富士屋ホテルで行われた。調理師の道を目指す25人の生徒が門出を迎え、卒業証書が授与された=写真。...(続きを読む)
崎村学院が卒業式
2021年3月27日号
湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレが3月13日、県西103の郵便局と、がんの啓発を含めた活動に取り組む地域連携協定を締結した。昨年12月に39歳で死去した元フットサル日本代表、久...(続きを読む)
郵便局とがん啓発で連携
2021年3月27日号
【Web限定記事】Web限定で一部記事を英語版で配信します。
The 4th graduation ceremony of LIBERTY Odawara Japanese school was held i...(続きを読む)
2021年3月27日号
湘南地域のオンラインサロン「湘南オンラインLab」が藤沢・茅ヶ崎合同で「しょうなん322成人式」を新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)で3月22日、開催した。新成...(続きを読む)
オンラインサロンが主催
2021年3月26日号
シンガーソングライターの天道清貴さんと、手話パフォーマーの北村仁さんが3月15日、浜須賀中学校(小林美佐子校長)で公演「ダンスと音楽でみんなを繋げよう」を行っ...(続きを読む)
浜須賀中で手話公演
2021年3月26日号
小出小学校5年生は3月11日、市の重要文化財として保存されている旧和田家の魅力を発信する全5回の特別授業「伝えよう!旧和田家」の最終回として、ポスター製作の発...(続きを読む)
小出小でポスター製作発表
2021年3月26日号
新入学児童向け
4月に市立小学校へ入学する児童に交通安全啓発用物品を寄贈した企業・団体に対し、茅ヶ崎市は3月11日、市役所で感謝状を贈呈した。 新入学...(続きを読む)
茅ヶ崎市が企業・団体へ
2021年3月26日号
浜須賀小6年2組
浜須賀小学校(松永忠弘校長)6年2組の丸島鈴(りん)さん、小堀海音(かのん)さん、染屋来彩音(らあね)さん、古谷結波(ゆいな)さんの4人が、卒業式を...(続きを読む)
牛乳パックの変更等を提案
2021年3月26日号
一色小
二宮町立一色小学校の6年生が3月16日、一色地区をハイキングした。同小学校区地域再生協議会の散策路部会が制作した散策路マップの富士見コースを中心に、古民家ふる...(続きを読む)
卒業記念行事に地域が協力
2021年3月26日号