「えるぼし」企業を募集中 経済
川崎市は「かわさき☆えるぼし」認証企業を9月30日(金)まで募集している。女性活躍推進やワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む300人以下...(続きを読む)
2022年8月19日号
川崎市は「かわさき☆えるぼし」認証企業を9月30日(金)まで募集している。女性活躍推進やワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む300人以下...(続きを読む)
2022年8月19日号
市立日本民家園は8月21日(日)、「納涼民家園」を開催する。同日、浴衣や甚平を着用すると入園料が無料になる。イベントは午前10時から正午、午後1時半...(続きを読む)
21日 民家園
2022年8月19日号
大磯港で8月21日(日)に「第121回大磯市(いち)」が開催される。今回は夏の猛暑を避けて午後5時から8時30分まで行われる「夜市」。グルメやクラフ...(続きを読む)
8月の大磯市は夜市
2022年8月19日号
【Web限定記事】川崎市、日本政策金融公庫共催
後継者がいなくて不安を抱えている人らを対象にした「事業の譲り渡し方セミナー」が9月5日(月)、川崎フロンティアビル2階KCCIホール(川崎区駅前本町)で開かれ...(続きを読む)
講師が成功、失敗事例交えて紹介
2022年8月19日号
横須賀商工会議所では、商店街などの空き店舗を利用して開業をめざす事業者に最大50万円の補助金を交付する「まちの寄(やどりき)事業」を行っている。地域コミュニテ...(続きを読む)
2022年8月19日号
じもと応援券
川崎市は、コロナで落ち込む地域経済の活性化を目的に販売する「川崎じもと応援券」第3弾で、二次販売の申込受付を8月15日から始めた。...(続きを読む)
8月15日から二次販売
2022年8月19日号
区内二子テクネ計測
区内二子に本社を構える「株式会社テクネ計測」(永谷寿邦代表取締役社長)が、同社の取り扱う「露点計(ろてんけい)」にちなんだ記念日の認定を受けた。6月...(続きを読む)
記念日として正式に認定
2022年8月19日号
【Web限定記事】
江ノ島電鉄株式会社と片瀬西浜・鵠沼海水浴場を運営する江の島海水浴場協同組合は、8月31日(水)までの期間限定で、1日乗車券「のりおりくん」(通常800円)と海...(続きを読む)
セットにした電子チケット発売中
2022年8月19日号
鎌倉女子大×湘南モノレール
鎌倉女子大学と湘南モノレール(株)が共同でオリジナル弁当包みを制作し、モノレール大船駅グッズ窓口で8月2日から販売されている。鎌倉女子大もある大船をテーマに、...(続きを読む)
2022年8月19日号
鎌倉由比ガ浜商店街振興組合主催の「由比ガ浜ビジネススクール」の動画公開がこのほど、ユーチューブで始まった。 これは、7月14日に由比ガ...(続きを読む)
由比ガ浜商店街の動画公開
2022年8月19日号
地場焼酎
保土ケ谷の地場焼酎の原料となるジャガイモの収穫作業が終わり、7月末に鹿児島県内の醸造元へ送られた。芋が到着し次第、仕込み作業が行われ、10月上旬には新酒が完成...(続きを読む)
10月上旬に完成予定
2022年8月18日号
買い物をした際のレシートを投稿すると利用金額の最大20%分がポイント還元される横浜市の事業「レシ活」が8月26日にスタートする。飲食店対象の「レシ活チャレンジ...(続きを読む)
市事業、26日から
2022年8月18日号
買い物レシートを投稿すると利用金額の最大20%分がポイント還元される横浜市の事業「レシ活」が8月26日にスタートする。飲食店対象の「レシ活チャレンジ」に加え、...(続きを読む)
市事業「レシ活」、26日から
2022年8月18日号
横浜市
横浜市経済局は3日、レシートを活用した市民・事業者支援事業「レシ活VALUE」の詳細を発表した。開始日は8月26日(金)。20%分のポイントの還元にはスマート...(続きを読む)
地元商店街も期待
2022年8月18日号