神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年7月18日 エリアトップへ

参院選 投票すれば割引サービス 市内業者が若者向け企画

政治

公開:2013年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加店のステッカーと割り箸を手にする伊藤さん
参加店のステッカーと割り箸を手にする伊藤さん

 7月21日投開票の参議院選挙で、20歳から35歳までの人が投票所前に設置された看板と自分の顔を撮影した写真を飲食店などに提示するとサービスが受けられる企画「センキョ割2@よこはま」が市内60以上の店舗で行われる。

 ホームページのデザイン業務などを行い、中区に拠点を構える「ワカゾウ」が若者に投票に行ってもらおうと企画。昨年12月の衆院選では埼玉県で初めて試みたが、「若者に合うカジュアルでポップなまちで行いたい」と2回目の開催は横浜に決めた。

区内からは2店舗

 7月12日までに飲食店や美容室、ガソリンスタンドなど64店舗が参加を決めた。区内では、北八朔町の「かつ亭喜多八」、竹山の「旬菜竹山」が対象。21日から8月4日まで、写真提示で10%引きやおすすめの品が1品サービスされるなど、店舗により特典、期間は異なる。

 高校生や大学生のボランティアが企画について書かれた割り箸を市内で配布するほか、インターネットを使って告知している。同社の伊藤和徳さんは「ネット選挙解禁もあり、有権者の選挙に対するハードルが下がったと思う。投票した後に『センキョ割』を使って、横浜で遊んでほしい」と話す。参加店舗などはホームページ(http://senkyowari.com/)で。

緑区版のローカルニュース最新6

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月3日

中山でシニア俳句の集い

中山でシニア俳句の集い

作品募集、締切は7月16日

7月3日

地域活性化に若い力を

地域活性化に若い力を

「Open!みどりーむ」

7月3日

写真、川柳を募集

横浜市霧が丘地域ケアプラザ

写真、川柳を募集

応募締切は7月25日

7月3日

シベリア抑留、語り継ぐ

シベリア抑留、語り継ぐ

7月11〜13日、映画上映など

7月3日

若者が警察官の仕事 学ぶ

若者が警察官の仕事 学ぶ

鑑識活動の体験も

7月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook