神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年1月19日 エリアトップへ

事故情報をメール配信 携帯とPCで利用可能

社会

公開:2012年1月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
事故情報のメール画面
事故情報のメール画面

 港南交通安全協会と港南警察署は昨年10月から、港南区内の交通事故情報が携帯電話とパソコンで確認できる「ココ事故情報配信」をメールマガジン方式で配信している。情報料は無料(別途パケット通信料)。

 これは区内で発生した交通事故の発生場所を周知することにより、市民に安全な生活を送ってもらうことを目的としたもの。具体的には事故の詳細や発生地点を地図のURLとともに週1回のペースでメール配信をする。また、この事故情報を蓄積し、データベース化することで区内の事故傾向を把握し、事故予防に活用するという。

 現段階では利用者が少ないが、同協会担当者は「事故防止のためにちょっとした注意点もメールで配信していくので、多くの人に活用してもらいたい」と話し、児童が安全に通学路を利用できるよう学校関係者へ周知を行うなど、利用者拡大を目指している。

 メール配信登録は、携帯の場合はQRコードから、パソコンの場合はkounanan

kyo-pta@ktaiwork.jpへ空メールを送信。なお、この事業は市内では泉区と西区も実施しており、今後は全区で展開していく予定。
 

登録用のQRコード
登録用のQRコード

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

横浜市内 2024年の火災件数は23年より減少も死者は増加

横浜市内で2024年 救急出場、搬送人員ともに3年連続で最多更新

フルコンタクト空手で全国準優勝

港南区・極真上永谷道場 小野さん(小6)

フルコンタクト空手で全国準優勝

1月25日

センバツに市内2校

高校野球

センバツに市内2校

6年ぶりの横浜、初の清陵

1月25日

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

「横浜を知って 良さ広める」

インタビュー

「横浜を知って 良さ広める」

アットヨコハマナビゲーター小田えりなさん

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook