神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

男子1年1500メートル 川中島中陸上部 酒井さん、関東大会へ 女子1年リレーは県V

スポーツ

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から、酒井さん、神矢さん、栗田さん、石川さん、武田さん
左から、酒井さん、神矢さん、栗田さん、石川さん、武田さん

 川崎区の市立川中島中学校陸上部(藤田貴子顧問)の1年生が7月18、21日にレモンガススタジアム平塚(平塚市)で行われた全日本中学校通信陸上競技大会神奈川県大会で2種目優勝の活躍を見せた。

 男子1年1500メートルの酒井大空(そら)さんは4分46秒37をマークし優勝。8月9、10日に同スタジアムで行われる関東大会への出場を決めた。

 酒井さんはレースに勝つため、トラックを前半2周半までは、集団内での強豪選手のペースに合わせて走り、残りで前に出る戦略をとる。市大会でも同様の走りで優勝し、4分40秒19と自己ベストを更新。関東大会はさらに強い選手が多いのでいつもの走りが出来ればベストタイムも出せると踏む。「入賞を目指します」と意気込みを見せる。

 女子1年4×100メートルリレー(竹田百花さん、石川結愛(ゆあ)さん、栗田実優(みひろ)さん、神矢愛姫(あき)さん)も54秒26のチーム新記録のタイムで優勝。2位に0・5秒差をつけた。決勝の直前まで練習したバトンパスの成果が出たという。同種目は関東大会への出場はないが、これまでのタイムから1秒以上縮めての優勝に、自信を持ち、次の目標は53秒台を出すことと決意を新たにする。

 藤田顧問は「1年生の活躍が上級生たちへのいい刺激になっている」と話す。

 同部には現在、1年生23人、2年生14人、3年生22人が所属する。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

『うつし世の静寂に』上映

消えゆく川崎の風土問う

『うつし世の静寂に』上映

9月にアートセンターで

8月20日

「挑戦の大切さ痛感」と報告

国際化学五輪「銀」の高校生 高津のKISTEC

「挑戦の大切さ痛感」と報告

藤嶋館長「立派な科学者に」

8月20日

「戦争の本当の姿」伝える

明大登戸研究所資料館 戦後80年

「戦争の本当の姿」伝える

10代向け特別イベントで

8月20日

過去10年で最多の211件

上半期の市内の火災件数 川崎市消防局

過去10年で最多の211件

リチウムイオン電池「注意を」

8月20日

円真寺で天体観望会

円真寺で天体観望会

8月30日 予約不要

8月18日

中学生に直接指導

NECレッドロケッツ川崎

中学生に直接指導

市内6校から93人が参加

8月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年8月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook