神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名市立中央図書館の館長に就任した 高橋 聡さん 勝瀬在住 43歳

公開:2015年9月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 聡さん

改装を機に新風吹き込む

 ○…「まち開き」初日となる10月1日にリニューアルオープンを迎える「海老名市立中央図書館」。蔦屋書店の機能やスターバックスコーヒーの参入、イベント企画など、ハード・ソフト面ともに充実を図っていく。「海老名市と共同事業体の(株)図書館流通センターほか周辺地域の図書館とも連携し、幅広い利用者に喜んで頂ける、魅力ある図書館づくりに努めます」と意気込みを見せる。

 ○…今回のリニューアルでは開館日・時間の拡充やカフェの併設など利便性向上に加え、内観を一新。その設計から携わり、デザインや機能性にもこだわった。館内は交流やビジネス、キッズなど、フロアやエリアによってテーマが設けられ、老若男女問わず快適に利用できるよう環境を整備。こうした配慮の数々は、市民全体のわずか2割程度に留まった旧図書館の利用率を上げたいという思いの表れ。「(逆に)8割の市民が足を運んでもらえるようにしていきたい」と抱負を語る。

 ○…2012年、「TSUTAYA」などを手掛ける「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)」が全国で初めて着手したことで大きな注目を集めた「武雄市図書館」の初代館長を務め、来館者数を約4倍増加させた。全国2番目となる海老名では、これまでの豊富な経験とスタッフを引き連れて挑戦。「自分たちが住んでいないと地域の要望を汲むことが出来ない」とし「私を含め社員は佐賀県から引っ越してきました。今は勝瀬在住の海老名市民です」と少し誇らしげな表情で微笑む。

 ○…オープンに向けた作業で、てんてこ舞いの日々だが市内の飲食店やイベント事など僅かな時間を見つけては地域ニーズを得ようと飛び回る。「ただ本を貸し出す場ではなく、PRや知識・交流を深める舞台にしたい」と持論を語る。”身近な場”を目指し地元の人によるセミナーやマルシェなど、地域に根付いた企画も将来展望に入れている。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

AYASE BANDDANSEINFINITY

その他イベント情報はHPから

https://www.ayase-bunka.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

宇野 政信さん

旧綾瀬小吉岡分校で最後の夏祭りを開いた自治会の会長を務める

宇野 政信さん

綾瀬市吉岡東在住 74歳

8月8日

石井 堅さん

復活した綾瀬の特産品「高座スイカ」の栽培に取り組む

石井 堅さん

綾瀬市吉岡在住 55歳

8月1日

星野 敏雄さん

綾瀬市子ども会育成連絡協議会会長を務める

星野 敏雄さん

綾瀬市深谷中在住 69歳

7月18日

磯田 貞子さん

劇団えびな座で座長を務める

磯田 貞子さん

海老名市柏ケ谷在住 91歳

7月11日

波多野 一彦さん

座間警察署少年補導員連絡会の会長として、入谷駅周辺にひまわりを植えた

波多野 一彦さん

座間市新田宿在住 70歳

7月4日

飯室 雅海さん

6月18日付で公益社団法人「大和法人会」の会長に就任した

飯室 雅海さん

綾瀬市寺尾釜田在住 71歳

6月27日

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年8月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook