神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2022年9月2日 エリアトップへ

全国中学生ビーチバレー クラブレリーフ日本一 創設3年で初の栄冠

スポーツ

公開:2022年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)遠藤美波さん、水口恒愛さん、片野杏さん、遠藤幸さん
(左から)遠藤美波さん、水口恒愛さん、片野杏さん、遠藤幸さん

 中学生による4人制ビーチバレーボールの全国大会「第13回湘南藤沢カップ全国中学生ビーチバレー大会 ビーチバレージャパンU―14」が8月17日と18日に藤沢市の鵠沼海岸で開催され、女子の部でクラブレリーフ(中野剛代表=人物風土記で紹介)が創設3年目で初の全国制覇を成し遂げた。

 クラブレリーフは7月31日に藤沢市で開催された第16回神奈川県中学生ビーチバレー大会女子の部で38チームの頂点に立ち、全国への切符を手にした。

 コロナ禍を経て3年ぶりの開催となった全国大会には予選を勝ち抜いた男女69チームが参加し、女子の部では36チームが熱戦を展開した。大会は、予選の3チーム総当たり戦と順位ごとの決勝トーナメントが行われ、1位トーナメント優勝が日本一となる。

 クラブレリーフからは、主将の遠藤美波さん(綾瀬市立綾北中3年)と幸さん(同1年)姉妹、水口恒愛さん(海老名市立海西中3年)、片野杏さん(座間市立座間中2年)が出場した。ボールを落とさず、拾いまくる粘りのチームで、サイドからの攻撃が必勝パターンだ。

 予選グループ戦では大分サヴァスパ(大分県)を25-14、津市立久居中学校(三重県)を25-6で破り、決勝トーナメント1位グループに進出した。2日目の決勝トーナメントでは前半、強風や大雨の影響で1時間の中断を余儀なくされるなど、悪天候の中でのスタートとなった。強風の中で行われた敷島ノイジー(山梨県)との初戦では、ボールが流され、うまく攻撃が組み立てられないゲームとなったが、粘り強くボールを拾い続け、25-21でからくも勝利を手にした。続くGTO(福井県)との準決勝では選手らに緊張がみられ、2-9と押され序盤でリードを許す展開となったが、サーブが決まりだすと次第にペースを掴んで逆転、25―18で決勝進出を決めた。

 岩手県代表のOWLSとの決勝ではこれまでの練習の成果が発揮され、サーブやブロック、スパイクが次々と決まり、25―11と圧倒的な強さで勝利し、コートに歓喜の輪が広がった。

 中野代表は「レシーブ力が勝ったこと、全体的にミスの少なかったことが勝因。試合運びやどうしたら得点に繋がるかを4人でしっかり共有できていた」と選手らを称えた。遠藤主将は「全員で作戦や目標を立てて試合に臨めた。中野代表も私たちの考えを尊重してくれて、自分たちのバレーをやりきることができた。日頃からサポートし、応援してくれた保護者にも感謝している」と語った。

クラブレリーフ日本一-画像2 熱い戦いを展開
熱い戦いを展開

厚木、伊勢原で安心の家族葬

口コミ評価で実績のある安心価格の「ゆかりえ」ふじみ式典へ

https://www.fujimishikiten.co.jp/

厚木、伊勢原で安心の家族葬

口コミ評価で実績のある安心価格の「ゆかりえ」ふじみ式典へ

https://www.fujimishikiten.co.jp/

厚木、伊勢原で安心の家族葬

口コミ評価で実績のある安心価格の「ゆかりえ」ふじみ式典へ

https://www.fujimishikiten.co.jp/

厚木、伊勢原で安心の家族葬

口コミ評価で実績のある安心価格の「ゆかりえ」ふじみ式典へ

https://www.fujimishikiten.co.jp/

厚木、伊勢原で安心の家族葬

口コミ評価で実績のある安心価格の「ゆかりえ」ふじみ式典へ

https://www.fujimishikiten.co.jp/

大山ホーム 大山天然温泉 

経費老人ホーム大山ホーム【大山天然温泉】「ただいま」と「おかえり」がある空間

http://oyamahome.com/

大山先導師会旅館組合

宿や食事の情報はこちらから

www.ooyama-ryokan.com

一般社団法人 県央経営者会

自然と地域経済が共存共栄した、未来都市の創造を目指しています

http://www.kenou-k.jp/

雨岳文庫 国登録有形文化財山口家住宅

山口家住宅主屋と付属家屋および敷地並びに2万点近くに及ぶ歴史資料(山口家文書)の総称

https://ugakubunko.org/ohp/

<PR>

伊勢原版のトップニュース最新6

テーマは「映え!」

大納涼まつり

テーマは「映え!」

7月26日、27日 伊勢原大神宮で

7月18日

特別支援級生が自立活動

成瀬中

特別支援級生が自立活動

「すまいる商店」を営業中

7月18日

技術継承に一歩前進

大山こま

技術継承に一歩前進

若手市民有志が担い手に

7月11日

仕事と子育ての両立推進

伊勢原市

仕事と子育ての両立推進

市長が職員と直接対話

7月11日

幕末明治の大山、1冊に

大住台在住菅原順子さん

幕末明治の大山、1冊に

外国人の視点から紐解く

7月4日

令和の大改修が完了

大山阿夫利神社

令和の大改修が完了

テーマは「繋がる」

7月4日

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook