神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

神奈川県が11月16にサステナブル企業説明会

社会

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
説明会のチラシ
説明会のチラシ

 神奈川県は大学生や第2新卒を対象にしたサステナブル企業説明会「やりたい仕事の見つけ方」を11月16日(土)正午から午後4時まで、西区みなとみらいのTKPガーデンシティPREMIUM横浜駅新高島で開催する。

 説明会では、サステナブルな事業に取り組む企業が参加し、企業の具体的な取り組み、働き方について説明を行う。セミナーも開かれ、次世代キャリア支援プラットフォーム「Base Me(ベイスミー)」を運営するアレスグッドの勝見仁泰代表取締役が「価値観にあった仕事の見つけ方」をテーマに講演。続くパネルディスカッションでは、企業の幹部や採用担当者も登壇し、サステナブル企業の選び方について議論する。企業紹介タイムでは、小田急電鉄やLINEヤフーなどが説明を行う。会場内には東京海上日動火災保険や丸井グループなど約30社がブース出展する。

 参加無料。申し込みは県のホームページ(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/sustainablesetumeikai.html)から11月14日(木)まで。私服での参加も可能。問い合わせは県政策局SDGs推進グループ【電話】045・285・0909。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

最後の夏にありがとう

隼人高・商大高野球部

最後の夏にありがとう

団結力高め県大会へ

7月10日

地元の川周辺をきれいに

鶴ケ峯中生徒・地域住民

地元の川周辺をきれいに

 ゴミの種類と量を記録

7月10日

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

自動車の給電で映画上映

横浜市瀬谷区、7月12日に子ども向けイベント

自動車の給電で映画上映

人気作品「怪盗グルー」、出店や昔遊びも

7月10日

データを用いた政策運営

検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月10日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月10日

マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!

設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/manholutoirezyosei.html

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook