神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版
  • banner
  • banner
  • banner
  • banner

トップニュース一覧へ

  • 3人と1団体が受賞

    公園愛護会表彰

    3人と1団体が受賞 文化

    長年の功績認められ

     多年にわたり公園での清掃や花壇づくりに尽力した個人や団体を表彰する、横浜市公園愛護会表彰式が11月15日、神奈川県民ホールで行われた。市内の62人、31団体に...(続きを読む)

    11月30日

  • 障害者の投票実態把握へ

    横浜市

    障害者の投票実態把握へ 社会

    要介護の認定者も

     横浜市は、選挙における障害者および要介護認定者の投票実態について、調査実施に向けた検討を進めている。対象者は今年3月末現在で約34万8500人。実施時期は未定...(続きを読む)

    11月30日

神奈川県代表に3人選出

早渕中男バレ

神奈川県代表に3人選出 スポーツ

12月にJOCの大会へ

11月23日

区内3人が受賞

市内弁当コンクール

区内3人が受賞 文化

「花博」テーマに創作

11月23日

ピックアップ (PR)

クリスマスのジャズコン

ダンスも踊れる!

クリスマスのジャズコン

12月17日・都筑公会堂

11月30日

クリスマスに福音を

クリスマスに福音を

シャローム福音教会

11月30日

面倒見主義実践で満足度98%

面倒見主義実践で満足度98%

鴨自で新規入校生募集中

11月23日

金製品の売り時、続く

おたからや

金製品の売り時、続く

ヴィトンなどブランドバッグに高値も

11月23日

ひきこもりを否定しない

ひきこもりを否定しない

市がメッセージ動画を配信

11月23日

「あきらめていた方もぜひご相談を」

「あきらめていた方もぜひご相談を」

インプラント 無料相談実施

11月23日

人物風土記一覧へ

土居 聖和さん

12月3日、川和町でイベントを行う「大人のベース基地部」代表の

土居 聖和さん

川和町在住 55歳

11月30日

成澤 文子さん

初代レシピの女王で管理栄養士・料理家の

成澤 文子さん

横浜市内在住 49歳

11月23日

  • 3人と1団体が受賞

    公園愛護会表彰

    3人と1団体が受賞 文化

    長年の功績認められ

    11月30日号

  • 障害者の投票実態把握へ

    横浜市

    障害者の投票実態把握へ 社会

    要介護の認定者も

    11月30日号

一覧へ

  • 土居 聖和さん

    12月3日、川和町でイベントを行う「大人のベース基地部」代表の

    土居 聖和さん

    川和町在住 55歳

    11月30日号

  • 成澤 文子さん

    初代レシピの女王で管理栄養士・料理家の

    成澤 文子さん

    横浜市内在住 49歳

    11月23日号

一覧へ

ローカルニュース一覧へ

納税功績者、団体を表彰

納税功績者、団体を表彰 社会

緑税務署などが実施

11月30日

育てた野菜で芋煮会

シニア楽農園

育てた野菜で芋煮会 社会

農作業のひと時で親睦深め

11月30日

子育ての本音 話し合う

子育ての本音 話し合う 社会

市、計画策定に生かす

11月30日

児童が公園の沿道彩る

折本小

児童が公園の沿道彩る 文化

花壇に花植え

11月30日

「人と人の結びつきを大切に会社の成長を目指す」

「人と人の結びつきを大切に会社の成長を目指す」 文化

川和町 こづか株式会社代表取締役社長 小塚 豪

11月30日

障害者週間でフェスタ

障害者週間でフェスタ 社会

12月1日から区民ホールで

11月30日

正月飾りワークショップ

正月飾りワークショップ 社会

12月10日・18日、参加者募集

11月30日

初冬の緑道歩く

初冬の緑道歩く 社会

12月16日、定員20人

11月30日

「ママさん」が真剣勝負

国際プール

「ママさん」が真剣勝負 スポーツ

白熱のフットサル大会

11月30日

重文「関家住宅」を公開

勝田町

重文「関家住宅」を公開 文化

定員200人に1200人応募

11月30日

熊手で福をかき集めて

茅ケ崎東正覚寺

熊手で福をかき集めて 文化

商売繁盛願い酉の市

11月30日

参加費無料のスマホ教室

都筑区役所

参加費無料のスマホ教室 社会

12月6日申し込み締切

11月30日

町内会館でジャズライブ

町内会館でジャズライブ 文化

仲町台トリオが演奏

11月30日

4年ぶりの芋煮に舌鼓み

東方町内会館

4年ぶりの芋煮に舌鼓み 文化

地元野菜をふんだんに

11月30日

安全守る警備業知る

安全守る警備業知る 教育

中学生が職場体験

11月30日

川和町が「熱い」1日

12月3日

川和町が「熱い」1日 文化

3イベントを同時開催

11月30日

特別ツリーが登場

MARK ISみなとみらい

特別ツリーが登場 文化

点灯式に前田敦子さん

11月30日

「小児がん知って」

Lea Ohana

「小児がん知って」 社会

ライブで応援プロジェクト

11月30日

石坂さん招き講演会

緑法人会

石坂さん招き講演会 社会

30日に無料コンサートも

11月23日

横浜北部のイベント情報

横浜北部のイベント情報 社会

11月23日

区内農家が小松菜収穫

区内農家が小松菜収穫 社会

11月に旬迎え

11月23日

相乗りタクシー運行へ

児童専用

相乗りタクシー運行へ 社会

12月から市内3区で実証

11月23日

「大切なのは人づくり、働く人が幸せな会社に」

「大切なのは人づくり、働く人が幸せな会社に」 経済

茅ヶ崎南 ジュノー(株)代表取締役 飯岡 大学

11月23日

150人が球根植える

東方町

150人が球根植える 社会

「土にふれる機会を」

11月23日

交通安全フェスタ

交通安全フェスタ 教育

すみれが丘小で約30人参加

11月23日

「戦争の記憶、風化させずに」

「戦争の記憶、風化させずに」 社会

区戦没者遺族会が追悼式

11月23日

正月飾りを作ろう

正月飾りを作ろう 社会

12月17日、都筑中央公園で

11月23日

写真と作品150点展示

写真と作品150点展示 文化

横浜あゆみ荘で12月10日まで

11月23日

3つの「あい」で親睦を

3つの「あい」で親睦を 社会

区民ら約40人が参加

11月23日

「都筑野菜知って」

「都筑野菜知って」 社会

セン南で地産地消イベント

11月23日

リースづくりを体験

リースづくりを体験 社会

12月9日、ハウスクエア横浜で

11月23日

横浜産不揃いラッキョウ

JA横浜

横浜産不揃いラッキョウ 経済

読者10人にプレゼント

11月23日

ローカルニュース

  • 納税功績者、団体を表彰

    納税功績者、団体を表彰 社会

    緑税務署などが実施

    11月30日

  • 育てた野菜で芋煮会

    シニア楽農園

    育てた野菜で芋煮会 社会

    農作業のひと時で親睦深め

    11月30日

  • 子育ての本音 話し合う

    子育ての本音 話し合う 社会

    市、計画策定に生かす

    11月30日

  • 児童が公園の沿道彩る

    折本小

    児童が公園の沿道彩る 文化

    花壇に花植え

    11月30日

一覧へ

イベント

一覧へ

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月3日0:00更新

一覧へ

意見広告・議会報告

ピックアップ (PR)

一覧へ

コラム

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

  • 5千人超の声援が力に

    FLY THE FLAG横浜ビー・コルセアーズ vol.2

    5千人超の声援が力に

    地元出身・須藤選手が意気込み

    11月9日

  • どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

    どう過ごす?あなたにとっての大切な時間(とき)

    第5回 笑顔のための「小規模多機能型居宅介護サービス」

    11月9日

一覧へ

Twitter

Facebook

お問い合わせ先

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月3日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook