神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2017年6月15日 エリアトップへ

外国人住民に子育てキット作成 情報提供で孤立防ぐ

社会

公開:2017年6月15日

  • LINE
  • hatena
6言語が用意された子育てキット
6言語が用意された子育てキット

 かながわ国際交流財団ではこのほど、外国人住民向けの「子育て応援キット」を作成した。

 現在神奈川県で生まれる子どもの22人に1人は、両親いずれかが外国人。日本での出産や子育ては母国と大きく異なり、また日本語が不自由なため不安を抱える人が多いという。そこで「外国人保護者が県内どこに住んでいても安心して子育てができる環境を」とこのキットが作られた。

 中身は妊娠・出産時から小学校入学までの流れがわかる子育てチャートや多言語医療問診票、各言語での問合せ窓口がわかる多言語ナビかながわの案内など。言語は中国語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、英語があり、1万3200部用意した。主に県内市町村の母子手帳交付窓口で配布している。

 子育てチャートは、乳幼児健診や、予防接種の目安時期などが記入できるのが特徴。同財団の調査によると、保健師が自宅を訪ねる産後の母子訪問は外国人も実施率が高いが、予防接種率や子育て支援センター利用率などは低くなり、「公的なサービスにつながっていない人が多い上、ママ友も少なく相談先がない」と分析する。そのため、「子育て中に孤立しないよう、母子訪問など早い段階でキットを利用してほしい」と話す。

 問い合わせは、同財団【電話】045・620・4466。

東急リバブル横浜センター

ご所有の不動産・土地・戸建・マンションを無料査定します!

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

沢木耕太郎さんが登壇

読書活動推進講演会

沢木耕太郎さんが登壇

公会堂で来年1月27日

12月7日

LGBTQを考える

人権啓発講演会

LGBTQを考える

岩間市民プラザで14日

12月7日

イチョウが「黄葉」

「スタジアムで応援を」

ラグビー

「スタジアムで応援を」

横浜キヤノンEが出陣式

12月7日

横浜で「城」の祭典

プレゼント

横浜で「城」の祭典

12月16日・17日開催

12月7日

クリスマスギフト募集

ベイホテル東急

クリスマスギフト募集

12月15日までに持参

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

「秋」お題に菊花戦

「秋」お題に菊花戦

帷子番所の俳句大会

11月1日~12月10日

保土ケ谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook