神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2017年6月22日 エリアトップへ

予備の食材提供 社協 ジャンボリアと協定

社会

公開:2017年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
峰沢町の同社フードセンター
峰沢町の同社フードセンター

 食事の確保が難しい生活困窮者に食支援を行っている保土ケ谷区社会福祉協議会はこのほど、区内の株式会社ジャンボリアと食材を無償で提供する取り組みに関し合意書を交わした。

 日本ウィンナーにつづき2例目で、提供予定品は、お寿司の巻物、いなり、お弁当のおかず、おにぎりなど。すぐに食べられる食材は、初めてとなる。

 同社はすでに、区と災害時の食材提供などで同意書を取り交わしており、「区との話し合いのなかで、食支援のお話を聞いた。保土ケ谷で商売をしているので少しでもご協力できることがあれば」と、常務執行役員商品部部長の池田通昭さんは語る。

 アクシデントに備え、注文分のほかに予備分を生産しており、社協から支援の電話があったら、その予備分から提供し、必要な人に届くようになっている。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook