神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年5月19日 エリアトップへ

モルックに夢中 社会人クラブが体験会

スポーツ

公開:2022年5月19日

  • LINE
  • hatena
木のピン「スキットル」に当て得点を競う
木のピン「スキットル」に当て得点を競う

 西谷中学校を練習拠点に活動する社会人スポーツクラブ、西谷AFC(アスレティックフットボールクラブ・矢本大祐代表=人物風土記で紹介=)が、北欧発祥のスポーツ「モルック」の体験会を4月から月に一度区内で行っている。

 モルックはフィンランド発祥の屋外スポーツ。円柱状の木の棒「モルック」を、1〜12までの数字が書かれたボウリングのピンに似た木の棒「スキットル」に当てていく。スキットルを一本倒せばピンの番号が得点となるが、一度に複数を倒した場合はその本数が得点となる。合計得点が50ぴったりになれば勝利というルール。カーリングのような戦略性の要素があるスポーツだ。

 昨年末に設立された西谷AFCは「地域との共生」が活動テーマ。主軸であるサッカーの他にも、保土ケ谷市民活動センターアワーズが主催する地域の清掃活動にも参加している。今回地域の健康づくりに取り組む中で、老若男女が楽しめるモルックを採用した。

 矢本代表は「モルックは脳トレの要素もあり、高齢者にも頭の刺激になる。相鉄沿線からモルック熱を高めていき、地域の健康を手助けできる存在になりたい」と話す。

 次回は6月11日(土)に開催。詳細は共催するアワーズのHP【URL】hodogaya-ours.jp/へ。

東急リバブル横浜センター

ご所有の不動産・土地・戸建・マンションを無料査定します!

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

沢木耕太郎さんが登壇

読書活動推進講演会

沢木耕太郎さんが登壇

公会堂で来年1月27日

12月7日

LGBTQを考える

人権啓発講演会

LGBTQを考える

岩間市民プラザで14日

12月7日

イチョウが「黄葉」

「スタジアムで応援を」

ラグビー

「スタジアムで応援を」

横浜キヤノンEが出陣式

12月7日

横浜で「城」の祭典

プレゼント

横浜で「城」の祭典

12月16日・17日開催

12月7日

クリスマスギフト募集

ベイホテル東急

クリスマスギフト募集

12月15日までに持参

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook