神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年10月6日 エリアトップへ

百合ケ丘自治会 催しで世代間交流 踊りやスポーツで

社会

公開:2022年10月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
多彩な企画が催された
多彩な企画が催された

 百合ケ丘自治会(堤孝一会長)が会員の世代間交流を目的とした催し「昭和・平成・令和を生き抜いた世代交流のつどい」を9月末に開催した。

 上菅田第3公園前の青空広場を会場にしたこの日の催しではどんどこ太鼓やジンギスカン踊り、よさこいソーラン、阿波踊りなどのほか、ボッチャやナインゴールといったスポーツなどを幅広い世代が楽しんだほか、焼きそばやたこ焼きなどの模擬店も出店。同じ地域に暮らす幅広い世代の住民が和気あいあいとした雰囲気で1日を過ごし、花火大会でフィナーレを迎えた。

 堤会長は「改めて地域の絆と支え合いを確認できるフェスティバルになって良かった」などと話した。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

フル化10周年、新種目「湾岸ハイウェイラン」も

3月19日

横浜市内30代女性がはしか感染

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月13日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook