神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年3月14日 エリアトップへ

障害を身近に感じる 西谷中で特別授業

教育

公開:2024年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
永岡さん(中央)と交流する生徒
永岡さん(中央)と交流する生徒

 障害のある人から話を聞いて多角的な視点を養う「未来を創る授業」が3月5日に西谷中学校で行われ、2年生の6学級が授業を受けた。上菅田特別支援学校の学校地域コーディネーターの山田ベンツさんが企画。

 生徒は電動車いすサッカー選手として活躍する永岡真理さんなどの日常に密着した映像作品を事前に見た上で授業に出席。永岡さんたちと交流し、障害の有無に分け隔てられることがなく、個性を尊重し合いながら共生することが大切だと学んだ。同校の森口宏紀教諭は「生徒は価値観や視野を広げられたはず」と学習を振り返った。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

「上星川商店街へ」

「上星川商店街へ」

春告げる祭り迫る

3月20日

県民ホールで新「白鳥の湖」

県民ホールで新「白鳥の湖」

29日、森下洋子さん主演

3月20日

運動で健康・防災学ぶ

運動で健康・防災学ぶ

28日、保土ケ谷消防署など

3月20日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

3月28日

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook