神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年8月8日 エリアトップへ

劇団横濱にゅうくりあ 40周年記念し公演 10日・11日、KAATで

文化

公開:2024年8月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
40周年記念し公演

 横浜を舞台、テーマ、イメージした作品を公演し続けてきた「劇団横濱にゅうくりあ」が8月10日(土)・11日(日)、「マリア・ルーズ号の夏」を公演する。1872年に起こり日本初の国際仲裁裁判にまで発展した事件を描く。全3回公演で、時間は午後1時30分〜と5時30分〜(11日は午後1時30分のみ)。場所はKAAT神奈川芸術劇場大スタジオ=中区山下町。

 テーマは人道主義や自由・平等。時の神奈川県権令(現代の副知事相当の位)の大江卓が、ペルー船籍の船に乗っていた231人の清国人の苦力(奴隷)を救うため尽力する姿を描く。上演前には大江卓の孫、大江潤也さん(80)の約4分間のインタビュー動画も上映される。

 この演目の初演は1989年で、4回目の公演となる。泉谷渉代表は「いわゆる当劇団の当たり芝居で、とても思い入れのある作品」と話す。

 チケットは全席自由で前売券2千円、当日券2500円。取り扱いはチケットかながわ(【URL】https://www.kanagawa-arts.or.jp/tc)、【電話】0570・015・415(午前10時〜午後6時)。問い合わせは【携帯電話】090・3591・3996(吉浜さん)。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

「上星川商店街へ」

「上星川商店街へ」

春告げる祭り迫る

3月20日

県民ホールで新「白鳥の湖」

県民ホールで新「白鳥の湖」

29日、森下洋子さん主演

3月20日

運動で健康・防災学ぶ

運動で健康・防災学ぶ

28日、保土ケ谷消防署など

3月20日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

3月28日

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook