神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年11月14日 エリアトップへ

交通安全功労141者を表彰 長年の活動で貢献

社会

公開:2024年11月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
交通安全功労141者を表彰

 今年度の横浜市交通安全功労者表彰式が10月29日に中区で行われ、計141者が表彰された。市交通安全対策協議会(山中竹春会長)と(一財)横浜市交通安全協会(板橋悟会長)の共催。この催しでは、長年にわたり交通安全と交通事故防止に貢献し、その功績が顕著な個人・団体を表彰している。同協議会による功労者表彰は40者(個人28人、団体12)、また、市安協は同101者(地区役員や退任役員を含む個人95人と団体6)。

 表彰式であいさつに立った山中市長は「市のソフト面とハード面での対策に加え、県警との連携、何より皆さまとの協働によって、市の交通安全対策を進めていきたい」と話した。また、板橋会長は「誰もがいつ加害者、被害者になるか分からない。引き続き交通安全の意識を高めていけるよう尽力していく」と述べた。

 保土ケ谷区内の被表彰者は、同協議会が個人1人、市安協が地区交通安全協会役員や10年間無事故無違反優良運転者を含め個人6人、1団体だった。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

保土ケ谷安協 活動継続へ

保土ケ谷安協 活動継続へ

粘り強い交通安全教育を

4月17日

防犯ステッカーを販売

川島第五町内会

防犯ステッカーを販売

不審者けん制に一役

4月17日

多岐にわたる安心提供

多岐にわたる安心提供

交通指導員、地域で活躍

4月17日

新1年生の交通安全祈願

新1年生の交通安全祈願

「守る集い」にフリ丸登場

4月17日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook