神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年12月2日 エリアトップへ

歩いてポイント貯める「ほどウォーク」 2025年2月2日まで

社会

公開:2024年12月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
詳細は二次元コードを読み取り確認を
詳細は二次元コードを読み取り確認を

 ウォーキングアプリでスタンプを集めると、景品として保土ケ谷区オリジナルグッズがもらえるイベント「ほどウォーク」が2月2日(日)まで開催している。参加費無料。参加対象は区内在住・在勤者で先着300人に景品が贈られる。

 天王町・星川、上星川、西谷、権太坂の4エリアのチェックポイントを巡り、各地点でアプリを起動し「スポット検索」のボタンを押すとチェックインが完了。6カ所以上の対象スポットを訪れて応募できる。

 チェックポイントは公共施設や、境木地蔵尊(権太坂エリア)など各地域ならではのスポットも含まれている。各地点の場所はアプリ上のマップにも表示される。

 景品交換は、保土ケ谷区役所5階の健康づくり係54番窓口で達成したことが分かるアプリ画面とアンケートに答える、または達成画面のスクリーンショットをメール(ho-kenkou@city.yokohama.lg.jp)に送信。問い合わせは区福祉保健課健康づくり係【電話】045・334・6345へ。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜市内 2024年の火災件数は23年より減少も死者は増加

横浜市内で2024年 救急出場、搬送人員ともに3年連続で最多更新

松原商店街舞台のミュージカルに宝塚OGも 2月2日に保土ケ谷公会堂で公演

センバツに市内2校

高校野球

センバツに市内2校

6年ぶりの横浜、初の清陵

1月25日

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook