神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年12月9日 エリアトップへ

「いわいっこ集まれ」 15日、富士見台小で祭り

社会

公開:2024年12月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の様子(提供写真)
昨年の様子(提供写真)

 音楽やスポーツなど、さまざまな要素を取り入れたイベント「いわいっこ冬まつり」が12月15日(日)、富士見台小学校を主会場に行われる。午前9時から午後1時まで。保土ケ谷区青少年指導員協議会岩井町原地区(島田学会長)と同小放課後キッズクラブの主催。

 子どもと大人の触れ合いを大切にしながら、青少年の健全育成を促すことがテーマ。昨年も行われ、多くの人でにぎわいを見せた。

 今年も企画が目白押し。ステージではオープニングセレモニー(9時45分〜)を皮切りに、ピアノ演奏などの発表が行われる。保土ケ谷少年補導員連絡会はインターネットの適切な利用などを呼び掛ける「ミニサイバー教室」を開く。

 体育館には10時30分から工作コーナーなどが設けられるほか、フリーマーケットやクラフトショップも開かれる。また、同イベントで使えるエコマネーがもらえる「だがしや楽校」も行われる。市民図書室では軽食などを販売する「いわいっこカフェ」が開かれ、同小近くの岩井原会館ではカレーライスが販売される。

 校庭では11時30分から「サッカー&バスケシュート&ストラックアウト」や、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を実施する。野菜や果物、わたあめ、ポップコーンの販売もあり。

 イベントの詳細などは島田会長【携帯電話】090・2172・0289へ。

 

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

どんど焼き 住民交流に

どんど焼き 住民交流に

峰岡町二丁目自治会 伝統行事でにぎわう

1月23日

認知拡大へ学生とタッグ

大日本プロレス

認知拡大へ学生とタッグ

グッズに若い感性採用

1月23日

「こどももちつき大会」

「こどももちつき大会」

2月2日、帷子番所で

1月23日

大人向けの朗読会開催

大人向けの朗読会開催

図書館で26日

1月23日

未来の平和有識者語る

未来の平和有識者語る

アワーズで26日

1月23日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook