神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年2月13日 エリアトップへ

デジタルサービスを紹介 市、町内会向けに展示会

社会

公開:2025年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
事業者の説明を聞く参加者
事業者の説明を聞く参加者

 自治会町内会のデジタル化に関する商品やサービスの展示・相談会が1月25日、保土ケ谷区役所で行われた。

 町内会のデジタル化を推進しようと、横浜市が企画。市と協定を結んだ15事業者が出展し、約70人が参加した。

 町内会のホームページ作成や連絡のためのアプリを提供する事業者のほか、デジタル化の助言を行う団体などがサービスを紹介。参加した町内会長は「デジタル化を進めるために、どのサービスが良いかを比較検討したい」と話していた。

 市は同様の展示会を2月2日に磯子区、8日に都筑区でも実施した。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

フル化10周年、新種目「湾岸ハイウェイラン」も

3月19日

横浜市内30代女性がはしか感染

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月13日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook