神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年3月13日 エリアトップへ

星天フェア グルメ中心ににぎわう 区長も写真撮影体験

社会

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
ダンスパフォーマンスの様子
ダンスパフォーマンスの様子

 「HOSHITEN FAIR 2025 PLAY‼HOSHITEN‼ ご近所エキスポ!」が3月8日、川辺公園や、相鉄線星川駅から天王町駅間の高架下空間にある施設「星天qlay」のCゾーン芝生広場などで開催された。保土ケ谷区役所と(株)相鉄ビルマネジメントの主催で、今年で4回目の開催となった。

 川辺公園を会場とした「MARCHE&WORKSHOP ZONE」では、近隣の商店街の店舗が出店した各ブースで様々な飲食販売が行われ、多くの人でにぎわった。「Libe Rimater」では子どもたちが色々なパーツを選択してキーホルダーを作成する姿があったほか、「&しゃしんかん」では、神部浩保土ケ谷区長が写真撮影体験を行った。また、YCVテレミン商店街による子ども神輿のパレードは「わっしょい、わっしょい」の元気な掛け声とともに会場を盛り上げた。

 「LIVING ZONE」(星川一里塚公園周辺)のほどがや市民活動支援センター「アワーズ」では、WE21ジャパン・ほどがやによるボタンブローチづくりなどのワークショップが行われていた。

 「STAGE&PLAY ZONE」(星天qlayのCゾーン芝生広場)には、区内の農家らが協力して区役所前広場で新鮮野菜を販売している「ほどがや朝一」が出店。小松菜、ネギ、大根、トマトなどを販売した。ステージでは「保土ケ谷コミュニティオーケストラ」の演奏をはじめ、「ほどがやJr.DancePerformance実行委員」によるダンスの披露などが行われた。

 また、会場内に設置されたスタンプポイントでミッションに答えてスタンプを押すスタンプラリーを楽しむ多くの来場者の姿があった。

にぎわう飲食ブース
にぎわう飲食ブース
写真撮影体験をする神部区長
写真撮影体験をする神部区長

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

「上星川商店街へ」

「上星川商店街へ」

春告げる祭り迫る

3月20日

県民ホールで新「白鳥の湖」

県民ホールで新「白鳥の湖」

29日、森下洋子さん主演

3月20日

運動で健康・防災学ぶ

運動で健康・防災学ぶ

28日、保土ケ谷消防署など

3月20日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

3月28日

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook