神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

ご当地ヒーロー帷子戦士デザイヤー 「熱量」で地元にエール 新曲MV公開

社会

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
MVのワンシーン(一部を加工)
MVのワンシーン(一部を加工)

 保土ケ谷区のご当地ヒーロー「帷子戦士デザイヤー」の新曲ミュージックビデオ(MV)がYouTubeで公開されている。

 帷子川から生まれたデザイヤーは、地下帝国アナグランの侵略から保土ケ谷区を守る正義のヒーロー。これまでに区民まつりなどの地域行事に出動し、まちの平和を守ってきた。帷子川をイメージしたネイビーブルーのスーツには、区の花・すみれや区の鳥・カルガモのモチーフが散りばめられ、必殺技は区内のジャガイモ畑から集めたエネルギーを放つ「ほどじゃがブラスター」だ。

 4作目となる新曲MV「ALMAノ響キ」の制作テーマは「熱量」。2027年に迎える保土ケ谷区制100周年に向けて地元にエールを送る。ロケ地には、横浜FCのホームスタジアム・ニッパツ三ツ沢球技場=神奈川区=や星川杉山神社などが選ばれた。

 新曲MVには同神社の稲荷に棲む狐の精霊「明神台 月夜」をヒロインに迎え、デザイヤーと共に戦う様子などが描かれている。デザイヤーが横浜FCサポーターから声援を浴びるシーンも印象的だ。デザイヤーを運営する地域活性化チーム「かたびらーず」の広瀬徹代表は「区民の皆さんの応援のおかげで、ヒーロー活動12周年を迎えることができた。メンバー全員が『チビッ子の笑顔と触れ合いたい』という活動理念を持ち続け、活動を継続していきたい」などと話す。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook