神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年5月15日 エリアトップへ

ショコラッティ 音楽で多世代つなぐ 18日、天王町で10周年公演

社会

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
笑顔のメンバー(同グループ提供)
笑顔のメンバー(同グループ提供)

 保土ケ谷区を拠点に活動するボランティアグループ「ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪」の10周年記念コンサートが5月18日(日)、天王町のほどがや地区センターで行われる。

 同グループは2015年3月に発足。子育て世代を中心に約10人がメンバーとして名を連ねるが、活動に賛同する住民も取り組みに携わる。これまでに200回以上の公演を実施。区内の保育園や福祉施設でコンサートを開催したほか、千丸台団地の桜まつりなどで演奏し、音楽を通じた多世代交流の促進を図ってきた。

 結成10周年の節目を祝うとともに地域貢献につながる取り組みを模索。年齢を問わず、誰もが気軽に楽しめることをコンセプトにした「泣いても大丈夫!特別コンサート」と銘打つ公演を同地区センターで開催することに決めた。

 同コンサートではピアノとギターの伴奏によるコーラスを中心に、観客参加型のダンスや合奏を予定。「となりのトトロ」「はらぺこあおむし」「花は咲く」などの名曲が披露される。同グループの代表を務める西村小百合さん=人物風土記で紹介=は「乳幼児から高齢者までが楽しめる内容。メンバーに入りたいと思っていただけるような演奏を披露したい」と意気込みを語る。

 午前11時から正午まで。0歳児から入場可。参加費無料。予約不要で先着60人。室内履きを持参。コンサートに関する問い合わせはほどがや地区センター【電話】045・333・0064へ。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook