神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年6月12日 エリアトップへ

今後も安全に登園できるよう 保土ケ谷警察署 田渕 祐輔 署長

社会

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
田渕署長
田渕署長

 「この度は、初音丘学園創立70周年、誠におめでとうございます。

 保土ケ谷警察署では、園児に横断歩道の渡り方などを教える交通安全教室や職員を対象とした不審者対応訓練等を開催しております。それらを通じて感じることは、園長をはじめ職員の皆様は、安全に対する意識が非常に高く、世情の変化に応じた各種安全対策に熱心に取り組まれているということであります。

 初音丘学園には、毎年、園児から心のこもった手紙をいただくなど、笑顔があふれる可愛らしい園児とのふれあいは、署員にとって一服の清涼剤となっております。

 保土ケ谷警察署は、今後の日本の将来を担う園児が元気に、そして安全に登園できるよう、各種対策に署を挙げて取り組んでまいります。

 結びに、初音丘学園のますますの御発展と園児及び職員の皆様の御健勝を心よりお祈り申し上げます」

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook