横浜上菅田郵便局が還付金詐欺を未然に防いだとして、6月13日に保土ケ谷警察署(田渕祐輔署長)から感謝状が贈呈された。
同郵便局の星野隆局長によると、5月26日の午後5時過ぎに70代の女性が職員通用口を訪れ、「〇〇さんはいるか」と尋ねてきたという。実際に女性が訪ねた職員が存在しないことや、「お金が振り込まれる。17時過ぎにATMで操作をするように言われている」との話から還付金詐欺だと判断。すぐ隣の上菅田交番に対応を依頼したことで被害を未然に防いだ。
星野局長は「騙されずに済んで良かった。詐欺手口は多様化しているが、今後も新しい情報を更新しながら被害を防ぐことができたら」と語った。田渕署長は「警察だけでは全ての詐欺被害を防ぐことができない。機転を利かせて防いでいただいて感謝している」と謝辞を述べた。
保土ケ谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|