神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

在宅避難テーマに議論 地域のつどいで事例共有

社会

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
事例発表の様子
事例発表の様子

 令和7年度「地域のつどい」が6月14日、保土ケ谷区役所地下会議室で開かれた。

 地域のつどいは、区民が主体的に地域の課題に取り組み、解決していくための話し合いの場。保土ケ谷地区連合町内会主催、保土ケ谷区民会議共催で全6回、地域ごとに行われる。

 この日は中央、中央東部地区、常盤台地区、和田・釜台地区の連合町内会が「発災時の在宅避難を考えよう!」をテーマに実施。前半では、防災セミナーや中学生との防災訓練など、各地区で行っている災害対策の取組事例が発表された。後半では、ペットの同行避難のほか、自助、共助などの視点を持ち防災訓練に参加することの重要性や、水や食料の備蓄などについて議論された。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook