神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年6月18日 エリアトップへ

連載第七回 宮前歴史探訪記 向丘の交通【7】 乗客増に追いつかぬバス便

公開:2021年6月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 昭和35年頃から始まった高度経済成長により、自然に恵まれた向丘の地にも都市開発の波が押し寄せ、山々が切り崩され、田圃が埋め立てられ、大規模な宅地造成が進められた。一寸前まで農村地帯であったことが嘘のように公団住宅、分譲住宅が立ち並ぶ住宅地に変貌を遂げ、人口が急増。この地の新住民の勤め先の殆どは、東京や川崎の都市部だった。更に小中学生もバスを使って通学するようになり、バス利用客が一挙に増えた。

 その為、川崎市交通局は昭和40年に蔵敷を通る溝口行きのバスの便数を104便に増便。五所塚の切り通しの完成に伴って、蔵敷団地〜登戸間の路線を新たに開通し、昭和43年には130便近くにまで増やした。然しバス利用客の増勢には追いつかず、朝の通勤通学の時間帯には、どのバスも超満員の鮨詰め状態。更に菅生地区で満員となった溝口行きのバスは、途中の停留所を満員通過してしまうことが度々あった。

 交通局にとっては最悪の事態に陥ってしまったのである。然しこれ以上のバスの増便は、旧態以前の狹い道路とモータリゼーションによる道路事情の悪化で困難だった。人口増に交通インフラの整備が追いつかない状態であった。/宮前の歴史を学ぶ会・杉田墾生
 

宮前区版のコラム最新6

目のお悩みQ&A

コラム㊻専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

4月25日

GO!GO!!フロンターレ

GO!GO!!フロンターレ

GO!GO!!フロンターレ

目のお悩みQ&A

コラム㊺専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『網膜剝離と診断されましたが、どんな治療が必要になるのでしょうか?』

3月29日

GO!GO!!フロンターレ

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook