神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
幸区版 公開:2016年9月2日 エリアトップへ

東芝未来科学館 来場者100万人を突破 開館約2年半で

文化

公開:2016年9月2日

  • LINE
  • hatena
100万人目の来場者となった彩奈さん(中)と真理子さん。右は岩切館長
100万人目の来場者となった彩奈さん(中)と真理子さん。右は岩切館長

 東芝未来科学館(岩切貴乃館長)は、2014年1月31日に堀川町に移転リニューアルオープンして以来、約2年半が経った8月27日に来場者が100万に到達した。

 当日は100万人目の来場者に、記念品を贈るなどのセレモニーが行われた。

 100万人目に来場したのは、横浜市神奈川区に住む依田彩奈さん(小6)。母親の真理子さんと一緒に来館しゲートを通過すると、同館スタッフから拍手が送られ、岩切館長から花束が手渡された。

 また、セレモニーでは、記念品として動くロボットの工作キットが贈られると、彩奈さんは笑顔で受け取っていた。

 彩奈さんは「記念になるので嬉しい。何度も来たかいがあった」と喜びを表した。4年生の頃から、月に2、3回は科学館に足を運んでいる彩奈さんは、今年の夏休みには10回以上来ているという。実験や体験型のイベントがある時などに来館し、最近では自由研究のために桜貝のストラップ作りに挑戦したという。

 母親の真理子さんは「私は科学が苦手。娘には得意になってほしい」と笑顔で語っていた。

 東芝未来科学館は、1961年に小向に開館した前身の東芝科学館から移転し、東芝製品の展示やヒストリーコーナー、科学を学ぶアミューズメント、サイエンスステージでの実験実演などがあり、休み期間などは家族連れでにぎわっている。

 岩切館長は「駅から徒歩1分という立地、ラゾーナ川崎プラザという商業施設が隣にあることから、皆さん気軽に来て頂いている」と話している。

 同館は10月末頃に、55年前の開館以来累計1000万人の来場者突破が見込まれている。

幸区版のローカルニュース最新6

TARO賞、26作品集う

岡本太郎美術館

TARO賞、26作品集う 文化

4月9日まで作品展

2月24日号

30項目で初動体制確認

30項目で初動体制確認 社会

幸区春の防災訓練で

2月24日号

9人に自治功労賞

9人に自治功労賞 社会

「今後も市政の発展に寄与する」

2月24日号

エイサーの迫力に魅了

エイサーの迫力に魅了 社会

白山幼稚園で演舞会

2月24日号

障害者スポーツを体験

2月25日

障害者スポーツを体験 スポーツ

富士通スタでFD競技会も

2月24日号

総力戦で勝利つかむ

川崎ブレイブ

総力戦で勝利つかむ スポーツ

大阪に1勝1敗

2月24日号

あっとほーむデスク

  • 9月18日0:00更新

  • 7月11日0:00更新

幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月24日号

お問い合わせ

外部リンク