神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年4月21日 エリアトップへ

夫婦が生み出す自然世界 4月22日から大山で展示会

文化

公開:2017年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
清野融さん(左)にしざかひろみさん夫妻
清野融さん(左)にしざかひろみさん夫妻

 市内大山にある大山現代の美術館で明日4月22日(土)から5月20日(土)まで、市内日向在住のアーティスト清野融さん(47歳)とにしざかひろみさん(37歳)夫妻による展覧会「自然に宿る―緑陰二人展―」が行われる。入場無料。

 夫婦でアーティストとして活動する清野さんとにしざかさん。夫の清野さんは、彫刻や立体作品を作り出す現代美術アーティスト。森羅万象を大きなテーマとした、壮大で強い問いかけを感じさせる作品が特徴となっている。

 イラストレーターである妻のにしざかさんの作品は、繊細なタッチで描かれた動物などの自然が、独特の世界観で表現されている。

 結婚を機に10年以上前、自然豊かな伊勢原へ移住してきた清野さん夫婦。市内で作品を展示するのは今回が初めてとなる。「歴史ある場所で作品が展示でき、地元の人に見てもらえるのは嬉しい」と話す。

 2人の作品に共通するテーマは「自然」。今回の展覧会にも、市内の自然風景から影響を受けて生み出された作品など約80点が並ぶ。「普段の生活の中から生まれてきた作品を、ぜひ見に来てください」と話す。
 

伊勢原版のトップニュース最新6

メリハリある1年に

大山阿夫利神社

メリハリある1年に

豊凶や気候占う筒粥神事

1月17日

厚労大臣表彰を受賞

大原福祉会萩原敬三さん

厚労大臣表彰を受賞

社会福祉への功績が評価

1月17日

1030人が対象に

はたちのつどい

1030人が対象に

テーマは「虹進(こうしん)」

1月10日

ドクターヘリに企業ロゴ

(株)アマダ

ドクターヘリに企業ロゴ

地域医療の維持発展に

1月10日

市政を経営に転換へ

市政を経営に転換へ

新春市長インタビュー

1月1日

無病息災を祈念

宝城坊初薬師

無病息災を祈念

1月8日 薬師粥の振舞も

1月1日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月11日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook