神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年10月20日 エリアトップへ

えひめ国体の陸上競技・少年女子共通三段跳で優勝した 中村 紗華さん 伊志田高校3年 18歳

公開:2017年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
中村 紗華さん

感謝の気持ちで跳躍

 ○…「自己ベストを超えることができた。初めての神奈川チーム、みんなの応援と、みんなのために勝ちたいという思いが力になりました」。9月30日から10月10日まで行われた第72回国民体育大会「えひめ国体」の少年女子三段跳で大会記録を更新する12m86をマークして優勝した。今年2月の室内陸上・走高跳に次ぐ、二度目の日本一。何よりも嬉しいのが優勝を喜ぶ恩師の笑顔だった。

 ○…綾瀬市在住。幼い頃の習い事はバレエと水泳、そして書道。動くことが好きで、市内6年生が集まる運動会にもリレーで出場するが、そこでなぜか強く心を惹かれたのが走高跳だった。「作文では自分が出てないのに走高跳のことばかり書いてました」と苦笑い。「飛んでみたい」そんな思いを胸に中学から陸上生活をスタートさせた。

 ○…中学3年で記録も伸び始め、県総体の走高跳で初優勝。その夏の合同練習中に声を掛けられたのが、現在の顧問となる小枝友幸教諭だった。「最初は怖かったです」と笑う。そこで助走を教わり、更に記録が伸び、伊志田高校の存在も知った。そんな偶然の出会いが重なり進学を決めた。三段跳を始めたのは高校に入ってから。徐々に頭角を現し、2年生で日本ユースにも出場。また生活面でも成長できたという。そんな高校陸上での一番の思い出は、意外にも今年5月に県大会3位で関東へ進んだ女子4×400mリレー。「ずっと一緒に頑張ってきた山口(副部長)と一緒に県大会を突破できた。一番の感動でした」と微笑んだ。

 ○…趣味は今も続ける書道と独学のギター。「カラオケやプリクラ、友達と話す時間が楽しい」と女子高生らしい姿も。今週末のU20日本陸上競技選手権大会が高校生活最後の三段跳となる。高校記録を超える13mを目標に「大学へ繋がる試合をして、お世話になった先生や両親のために跳びたい。東京オリンピックをめざします」と笑顔で話した。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版の人物風土記最新6

吉川 芳郎さん

2025年度神奈川県県民功労者表彰を受賞した

吉川 芳郎さん

田中在住 83歳

7月4日

二宮 真一さん

伊勢原市商店会連合会の会長を務める

二宮 真一さん

伊勢原在住 62歳

6月27日

酒井 健司さん

発想クルリン課の課長を務める

酒井 健司さん

伊勢原市職員 42歳

6月20日

大垣 真一さん

第29代伊勢原市議会議長に就任した

大垣 真一さん

高森在住 49歳

6月13日

原 聡(そう)さん

株式会社ジェイコム湘南・神奈川 西湘局の局長に就任した

原 聡(そう)さん

鎌倉市在住 54歳

6月6日

高橋 耶真人さん

伊勢原市商工会青年部新部長に就任した

高橋 耶真人さん

桜台在住 35歳

5月30日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook